MyPCセキュリティ 機能一覧
- ウイルス対策
-
機能一覧 Windows macOS Android iOS リアルタイムウイルス対策 自動で更新されるパターンファイルにより、リアルタイムでファイルがウイルスかどうかの検査を行います。 ● ● ● マニュアルスキャン 任意のファイルやディレクトリに対し、ユーザの指示により検査を行います。 ● ● ● スケジュールスキャン ユーザが指定した日時で、全ディスクのフルスキャンを行います。 ● 検出されたファイルの隔離及び削除 スキャンで検出されたファイルの隔離及び削除を行います。 ● ● ● サンドボックス検査 ファイル実行前に安全な隔離空間でファイルの挙動を分析します。パターンファイルが対応していない未知のウイルスを見つけます。 ● ファイルレピュテーション検査 リアルタイムに更新されるオンラインのデータベースを参照し、最新のウイルスを見つけます。 ● ● ● 振る舞い検知 安全性が確認できていないプログラムの振る舞いを監視し、危険な挙動があれば動作を停止させます。 ● ● Webトラフィックスキャン Webからのファイルダウンロード時に、ウイルスが含まれていないか検査を行います。 ● - インターネットセキュリティ
-
機能一覧 Windows macOS Android iOS 危険なURLへの接続防止 フィッシングサイトやウイルスをばら撒くサイトなど、危険なサイトへの接続が行われようとした際に、警告画面を表示します。 ● ● ● ● 検索結果の安全性表示 サーチエンジンで検索結果のリンクに、安全なサイトか危険なサイトかのアイコンを表示します。 ● ● バンキングプロテクション オンラインバンキングを安全に使用できるように、正しいバンキングサイトに接続されているかの確認や、接続時の通信の保護を行います。 ● ● ● ● - ファミリールール/チャイルドアカウント設定※
-
機能一覧 Windows macOS Android iOS コンテンツフィルタリング 閲覧可能なWebサイトのカテゴリを指定することができます。 ● ● ● ● 毎日の時間制限 一日にデバイスやアプリを利用できる合計時間の制限を行えます。 ● ● ● ベッドタイム 夜間にデバイスやアプリを利用できる時間帯の制限を行えます。 ● ● ● ● アプリ制御 アプリごとに一日に利用可能な合計時間を制限できます。 ● リモートコントロール ペアレンタルコントロールの設定を、Security Z SAFEにて使用するアプリであるSecurity Z Appsのポータル上で遠隔設定する機能です。 ● ● ● ● ※iOS及びAndroidでのファミリールールご利用についてはSafe Browserをデフォルトのブラウザとして設定し、ご利用ください。
チャイルドアカウント利用中は、デフォルトのブラウザに設定されていなくてもSafe Browserが起動することがあります。
チャイルドアカウント利用中、別アプリのリンクからSafe Browserを起動する際に、デフォルト画面(ホームページ)が表示されることがあります。 - ゲームモード
-
機能一 Windows macOS Android iOS ゲームモード ゲームモードを使用するとSecurity Z SAFEが使用しているシステムリソースを開放して、ゲームを快適に実行できるようにします。 ●