Win Windows 8.1 PPPoE 接続設定例
新規設定
1. スタート画面(Modern UIスタイル)から「デスクトップ」をクリックします。
2. チャームを開き、[設定]をクリックします。
■チャームの開き方
- タッチパネル液晶の場合は、画面の右端からスワイプするとチャームが開きます。
- キーボードの
Windowsキーを押したまま、
キーを押すとチャームが開きます。
- マウスの場合は、画面の右上隅をポイントしてからマウスポインターを下へ移動するとチャームが開きます。
3. 設定チャームが表示されたら、「コントロールパネル」をクリックします。
4. 「コントロールパネル」が表示されたら、「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。
表示方法が 「アイコン」 の場合は、[ネットワークと共有センター] をクリックします。
5. 「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリックします。
6. 「インターネットに接続します」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
7. 「ブロードバンド(PPPoE)」をクリックします。
8. インターネットサービスプロバイダ(ISP)の情報を入力し、[接続]ボタンをクリックします。
- ユーザー名:
- 「接続用ID」
- パスワード:
- 「接続用パスワード」
- このパスワードを記憶する:
- チェックする
- 接続名:
- 任意に設定
※自動的に「ブロードバンド接続」という名前が付けられます。変更しても問題はありません。
設定できたら[接続]ボタンをクリックします。
9. 「インターネットへの接続を使用する準備ができました」と表示されましたら、[閉じる]ボタンをクリックします。
以上で設定は完了です。
設定確認・変更
1. スタート画面(Modern UIスタイル)から「デスクトップ」をクリックします。
2. チャームを開き、[設定]をクリックします。
■チャームの開き方
- タッチパネル液晶の場合は、画面の右端からスワイプするとチャームが開きます。
- キーボードの
Windowsキーを押したまま、
キーを押すとチャームが開きます。
- マウスの場合は、画面の右上隅をポイントしてからマウスポインターを下へ移動するとチャームが開きます。
3. 設定チャームが表示されたら、「コントロールパネル」をクリックします。
4. 「コントロールパネル」が表示されたら、「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックします。
表示方法が 「アイコン」 の場合は、[ネットワークと共有センター] をクリックします。
5. 「アダプターの設定の変更」をクリックします。
6. 「ブロードバンド接続」アイコンを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。
7. 「ブロードバンド接続のプロパティ」の画面が表示されたら、「全般」タブに設定されている内容を確認します。
- サービス名:
- 任意に設定できます(空白でも可)。
8. 「オプション」タブをクリックし、設定されている内容を確認します。
- 資格情報を記憶する:
- チェックする
- 切断するまでの待ち時間:
- 切断しない
9. 「セキュリティ」タブをクリックし、設定されている内容を確認します。
【データの暗号化】
暗号化は省略可能(暗号化なしでも接続します)を選択
【認証】
- 次のプロトコルを許可する:
- チェックする
- 暗号化されていないパスワード(PAP):
- チェックする
- チャレンジハンドシェイク認証プロトコル:
- チェックする
- Microsoft CHAP Version 2(MS-CHAP V2):
- チェックする
- Windowsのログオン名とパスワード(およびドメインがある場合はドメイン)を自動的に使う:
- チェックなし
10. 「ネットワーク」タブをクリックし、設定されている内容を確認します。
- この接続は次の接続を使用します:
- 「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」にチェックがあることを確認
その他は任意に設定します。
変更・確認できたら、「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選択し、[プロパティ]ボタンをクリックします。
11. 「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ」が表示されたら、設定を確認します。
「IPアドレスを自動的に取得する」を選択
「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」を選択
変更・確認できたら、[OK]ボタンをクリックします。
12. 「ネットワーク」タブの画面に戻ったら、[OK]ボタンをクリックします。
13. 「ネットワーク接続」に戻ったら、「ブロードバンド接続」をダブルクリックします。
以上で設定の確認・変更は完了です。
接続方法
1. チャームを開き、[設定]をクリックします。
■チャームの開き方
- タッチパネル液晶の場合は、画面の右端からスワイプするとチャームが開きます。
- キーボードの
Windowsキーを押したまま、
キーを押すとチャームが開きます。
- マウスの場合は、画面の右上隅をポイントしてからマウスポインターを下へ移動するとチャームが開きます。
2. [認識されていないネットワーク]をクリックします。
3. ブロードバンド接続を選択し、[接続]をクリックします。
切断方法
1. チャームを開き、[設定]をクリックします。
■チャームの開き方
- タッチパネル液晶の場合は、画面の右端からスワイプするとチャームが開きます。
- キーボードの
Windowsキーを押したまま、
キーを押すとチャームが開きます。
- マウスの場合は、画面の右上隅をポイントしてからマウスポインターを下へ移動するとチャームが開きます。