ご挨拶
私どもは、ユーザー様が自由にインターネットをご利用いただける環境の提供を夢見て、1997年に岡山県でインターネット接続サービス事業(ISP:Internet Service Provider)を開始いたしました。その際、インターネットが人々の生活を豊かにする素晴らしい可能性を秘めていることから、ポリネシア神話に登場する人類創造の神である「Tiki」をサービスの名称に据え、「南の楽園のお姫さま」のイメージである「ヒナちゃん」や「INTERNET ISLAND」を会社のロゴにしました。
会社設立から現在までは、大都市以外の地域でのサービスの提供に注力してまいりました。これは、インターネットを利用できる環境の整備が大都市と比べ地方都市は遅れており、私どものミッションである「ネットワークインフラの地域間格差をなくす」ことが十分に発揮できると確信しているからです。
さらに、本当の意味で「誰でも、いつでも、どこでも」インターネットが利用できるよう、値ごろ感のある接続料金でサービスを提供することにも注力してまいりました。
このような活動のもと、私どもは会員様を始めとする多くの方々に支えられ、順調に業績や会員数を伸ばしてまいりました。これは、私どもの企業としての姿勢とサービスが会員様に支持された結果であると考えております。
これに甘んずることなく、会員様そして関係会社様に支持されるべく、ISPとしての独自のポジションの確立を目指して、今後とも精進する次第でございます。
会社のミッション
「ネットワークインフラの地域間格差をなくし、自由な情報流通を促進する」
現時点でのインターネットインフラは、規模の大きい都市を中心にネットワーク化されています。しかし、インターネットの公平性や現在の情報化社会を考えると、大都市以外の地域は消費者の利便性が乏しいと思われます。私どもは、大都市以外でのネットワーク化を積極的に推進し、この問題を解決してまいります。
自由な情報流通は、利用する人々が安心して自由にインターネットを利用することから始まります。そのためには、値ごろ感のある価格で自由にインターネットを利用できる環境が必要です。
私どものミッションは、本当の意味で「誰でも、いつでも、どこでも」インターネットが使え、自由な情報流通に気軽に参加する機会を提供することです。
「ベンチャー企業らしい価値創造で、地方で雇用を創出する。」
「地域の埋もれた資源を再発見」して価値創造し、ご当地の雇用を創出してまいります。
会社概要
会社名 | 株式会社エヌディエス |
---|---|
設立 | 1997年5月14日 |
サービス開始 | 1997年7月 |
代表者 | 佐野浩一 |
本社所在地 | 〒702-8035 岡山市南区福浜町 1-26 |
社員数 | 88名(2023年3月現在) |
資本金 | 8千万円(2023年3月現在) |
事業内容 | インターネット接続サービス ネットコンテンツの企画・制作・販売 インターネットモール運営 オークション代行事業 法人向けITソリューションおよびコンサルティング ケーブルテレビ事業の企画・運営 太陽光発電事業 |
営業所 | 札幌営業所(北海道)、東京営業所(東京都港区)、 新見営業所(岡山県)、九州営業所(佐賀県) |
関連会社 |
ニューデジタルケーブル株式会社(ケーブルテレビ運営会社) MSファーム株式会社 |
主要取引銀行 |
三菱UFJ銀行岡山駅前支店 高知銀行岡山支店 山陰合同銀行岡山支店 トマト銀行岡山南営業部 百十四銀行岡山支店 備北信用金庫新見営業部 |
会社の歩み
1997年 | 5月14日 | 株式会社エヌディエス設立 |
---|---|---|
7月 | TikiTikiインターネットサービス開始(岡山県・広島県) | |
2000年 | 4月 | 全都道府県にアクセスポイント設置 |
7月 | 本社移転 | |
9月 | 「フレッツ・ISDN」対応 | |
2001年 | 4月 | 「フレッツ・ADSL」対応 |
11月 | 「Bフレッツ」対応 | |
2002年 | 3月 | 「固定IPサービス」開始 |
10月 | 「TikiTikiADSLコース」新設 | |
11月 | 「安全・安心マーク」取得 | |
2003年 | 4月 | 「無料ウィルスチェックサービス」開始 |
5月 | IP電話サービス「TikiTiki フォン」開始 | |
2004年 | 1月 | 「MyエリアADSLコース(岡山・山口・岩手)」新設 |
2005年 | 12月 | 「ACCA光コース(UCOM)」新設 |
2006年 | 7月 | 「迷惑メールフィルタ」開始 |
2007年 | 2月 | SNSサービス「Tiki's(ティキーズ)」開始 |
7月 | 「メールゲートウェイサービス」開始 | |
2008年 | 4月 | 「フレッツ 光ネクスト」対応 |
12月 | 「ホスティング エース」開始 | |
2009年 | 7月 | FOMA対応モバイルサービス開始 |
8月 | 法人向受託サービス開始 | |
12月 | WiMAX対応モバイルサービス開始 | |
2010年 | 4月 | 地域情報サイト「Tikiナビ」サービス開始 |
2011年 | 9月 | イー・モバイル 3G対応モバイルサービス開始 |
2012年 | 7月 | LTE対応モバイルサービス開始 |
2013年 | 9月 | イー・モバイル 4G対応モバイルサービス開始 |
2014年 | 1月 | 再生可能エネルギー事業開始 |
3月 | WiMAX2+対応モバイルサービス開始 | |
12月 | 音声通話対応SIMサービス開始 | |
2015年 | 7月 | 光コラボレーション対応「Tiki光コラボ」開始 |
事業譲受により「こんなの堂」運営開始 | ||
「プライバシーマーク」取得 | ||
2016年 | 3月 | 事業譲受により「Tikiオク」運営開始 |
6月 | ドコモ光対応サービス開始 | |
2019年 | 7月 | Tiki光コラボにおいてIPv6(IPoE)接続サービス開始 |