Tikiモバイル LTEライトは、2015年6月30日をもって新規申込受付を終了、また2015年12月31日をもって各種手続・変更受付を終了しました。
データ通信容量と機能を自由に選べる「Tikimo SIM」は、こちらをご覧ください。
機器
本サービスのご利用には、NTTドコモ LTE/3Gネットワークに対応した通信機器(スマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーターなど)が必要です。
※全ての機器で使用できることを保証するものではありません。
本サービスのご利用には、Tikiモバイル YM対応機器が必要です。
-
TikiTikiインターネットから購入できます。
TikiTikiインターネットで販売する機器 -
SIMカードは「SIMカード」「microSIMカード」「nanoSIMカード」の3種類をご用意しています。
機器に合わせてSIMカードのサイズを選択してください。
※サービス途中でSIMカードの変更が必要な場合は契約事務手数料(3,300円(税込))が必要です。 - 最大通信速度はエリアのほか、利用される機種により異なります。
-
ご利用の通信機器にSIMカード挿入後、初回のみAPN設定が必要です。
利用される機器の仕様にあわせてAPNが異なります。APN LTE対応端末 lte-mobile.jp 3G(FOMA)対応端末 f1.mobile.ne.jp - APNの変更、およびユーザ名/パスワード等の設定ができない機器は利用できません。
- 技術基準適合証明(技適マーク)を受けていない機器は利用できません。
- 現在利用可能な機器であっても、今後、仕様変更によりご利用いただけなくなる場合があります。
TikiTikiインターネットで販売する機器
※本サービスとあわせてお申込みいただけます。
Tikiモバイル LTEライト対応機器 LTEモバイルルータ Aterm MR03LN

メーカー | NECプラットフォームズ |
---|---|
型番 | Aterm MR03LN |
外径寸法 |
約64(W)×11(H)×111(D)mm ※突起部除く |
無線対応規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
セキュリティ | WPA/WPA2 |
通信速度*1 |
xiエリア:受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps FOMAエリア:受信時最大14.4Mbps/送信時最大5.7Mbps |
対応OS
※日本語版OS |
Windows 8.1(64bit版/32bit版) Windows 8(64bit版/32bit版) Windows 7(64bit版/32bit版) Windows Vista(64bit版/32bit版) Mac OS X 10.6以降(Intel製CPU版) |
駆動時間 |
3G:約12時間 LTE:約12時間 Wi-Fiテザリング:約12時間 Bluetooth テザリング:約24時間 |
電池パック | 充電池パック(リチウムイオン電池)2,300mAh |
重量 | 約105g(本体のみ) |
SIMカード | 機器本体にmicroSIMカードをセットして送付 |
同時接続台数 | 10台 |
- *1
- 記載の通信速度は、通信規格上の最大値であり、実際の利用時において通信速度を保証するものではございません。実際の通信速度は、利用環境・回線の混雑状況により変動いたします。
TikiTikiインターネットで、Tikiモバイル LTEライト対応機器をご購入の場合、保証期間は1年間です。
iPhone/iPadを利用する場合の注意点
- ソフトバンク/auで販売されているiPhone/iPadは、SIMロックフリーではないため利用できません。
-
モデルやiOSのバージョンにより、以下の動作が異なります。
- テザリング/プッシュ通知の可否
- FOMAプラスエリアでの接続の可否
- LTE接続の可否
- アンテナ表示とキャリア名の表示
- 設定画面によるAPN設定実施の可否
- ※設定画面でAPN設定が行えないiPhone/iPadは、構成プロファイルの作成・設定が必要となります。
- ※構成プロファイルの作成・設定方法はサポート外です。
- iOSの仕様変更によりご利用いただけなくなる場合があります。
NTTドコモの機器(全般)を利用する場合の注意点
- テザリングは利用できません。
- SPモードなどNTTドコモ社のサービスは利用できません。
NTTドコモのFOMA端末を利用する場合の注意点
-
以下のFOMA端末については、ご利用いただけません。
HT1100、HT-01A、HT-02A、HT-03A、M1000、NM850iG、NM706i、NM705i、M702iG、M702iS、M2501
また、今後、NTTドコモ社の仕様変更により他の機種についてもご利用いただけなくなる場合があります。
通信速度について
-
使用する機器、エリア等により最大速度は異なります。最大速度は下り150Mbps、上り50Mbpsです。
※LTEエリア内の一部(LTE利用可能スポット/LTE 150Mbps対応エリア)で、LTE150M対応端末を使用した場合です。
- 3G(FOMA)端末を利用する場合の最大速度は、下り14Mbps、上り5.7Mbpsです。
- 最大通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度として保証するものではありません。
- 料金表示について
- ※料金は特別の記載がない限りすべて税込価格です。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。