Webmail

個人設定

  • Webmailのログインには「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • その他の個人設定はWebmailマニュアルをご覧ください。

迷惑メールフィルター設定

  • 迷惑メールを自動的に判定し、Webメールサービス「Webmail」、またはIMAPの迷惑メールフォルダーへ移動するサービスです。
  • 初期値は「迷惑メールフィルター:OFF」です。ご利用には設定が必要です。
  • フィルター強化は15段階で設定することができます。
  • 迷惑メールフォルダーへ移動されたメールは、既読・未読に関わらず、30日経過後に自動的に削除されます。
  • 個別条件は、ホワイトリスト/ブラックリストに設定してください。
  1. メニューバーの[ 個人設定 ]をクリックします。

  2. 左側メニューの[ フィルタ ][ 迷惑メールフィルター ]の順にクリックします。

  3. [ 迷惑メールフィルター ][ ON ]にし、[ フィルター強度 ]を設定後、[ 保存 ]をクリックします。

ホワイトリスト/ブラックリスト設定

  • ブラックリスト・ホワイトリストを登録することで誤判定を回避することができます。
  • ホワイトリスト→ブラックリスト→フィルター強度の順で条件を確認し、メールを振り分けます。
  • ホワイトリストに登録したメールは、受信トレイに振り分けます。
  • ブラックリストに登録したメールは、迷惑メールフォルダーに振り分けます。
    ※ホワイトリストに同該当条件が登録されている場合はホワイトリストが優先されます。
  1. メニューバーの[ 個人設定 ]をクリックします。

  2. 左側メニューの[ フィルタ ][ 迷惑メールフィルター ]の順にクリックします。

  3. [ 迷惑メールフィルター ][ ON ]にし、設定したいリスト(ブラックリスト / ホワイトリスト)の[ 追加 ]をクリックします。

  4. ルールの適用条件を設定後、[ 保存 ]をクリックします。
    ※適用条件の詳細については、Webmailマニュアルをご覧ください。

隔離メール通知設定

  • 初期状態では、[ 隔離メール通知:ON ]です。
  • 毎週火曜日、迷惑メールフォルダに移動したメールに未読メールが存在する場合、 お客様のメールアドレス宛てにお知らせメールが届きます。
    ※ONのままでのご利用をおすすめいたします。
  1. メニューバーの[ 個人設定 ]をクリックします。
  2. 左側メニューの[ 隔離メール通知 ]をクリックします。
  3. [ 隔離メール通知 ][ ON / OFF ]にし、[ 保存 ]をクリックします。

メール転送設定

  • TikiTikiのメールアドレスに届いたメールを指定するメールアドレスに転送できます。
  • 特定の条件を満たしたメールのみ転送する設定も可能です。
  • 複数の転送先を設定できます。
  • 転送元と転送先が相互に転送する設定はしないでください。
  • 特定の条件については、Webmailのマニュアル(PDF)をご確認ください。
  1. メニューバーの[ 個人設定 ]をクリックします。
  2. 左側メニューの[ フィルター ]をクリックし、 フィルターの追加 ]をクリックします。

  3. 次の画面が表示されたら、各項目を設定し、[ 保存 ]をクリックします。

    <全てのメールを転送する場合の設定例>

    フィルターの名前:
    任意に設定
    • ※空白:不可
    ルールの適用条件:
    [ 全てのメールに適用 ]を選択
    ルールの適用時間:
    [ 常時 ]にチェック
    実行する処理の内容:
    [ 次のアドレスにメールを転送する (転送後サーバーに残す) ]
    [ 次のアドレスにメールを転送する (転送後サーバーに残さない) ]
    どちらかを選択
    ①:
    転送先のメールアドレスを入力
    • ※[ 追加 ]をクリックすると転送先のメールアドレスを複数入力できます。

    設定後、[ 保存 ]をクリックします。

ページトップへ