よくある質問
1.サービス
- Q.「フレッツ・ADSLコース」とはどのようなコースですか。
-
NTT東日本/NTT西日本が提供するADSL回線を利用したブロードバンド接続「フレッツ・ADSL」に対応したコースです。弊社以外に別途NTT東日本/NTT西日本と契約が必要です。
また、弊社からご請求させていただく接続料金はプロバイダ料金のみとなり、別途NTT東日本/NTT西日本のフレッツ・ADSL利用料が発生します。
サービス案内 - Q.TikiTikiADSLコースとは何が違うのですか。
-
回線事業者が異なるため、提供エリア、料金の請求元が異なります。フレッツ・ADSLコースの提供エリアは、NTT東日本/NTT西日本の提供エリアに準じますので、NTT東日本/NTT西日本に確認してください。
TikiTikiADSLコースの提供エリアは、各回線事業者により異なりますので、TikiTikiインターネットのホームページでエリア判定をしてください。
○ =請求あり ×=請求なしコースと回線事業者 請求 NTT東日本/NTT西日本 TikiTiki TikiTikiADSLコース
eAプラン・ACプラン/
ソフトバンク× ○
ADSL通信料・インターネット接続料金合算フレッツ・ADSLコース/
NTT東日本、西日本○
ADSL通信料○
インターネット接続料金 - Q.利用できるサービスにはどのようなものがありますか。
-
基本サービスとして、WWWの閲覧、電子メールの送受信が利用できます。
また、オプションサービスも利用できます。
利用できるサービス - Q.私の住んでいる地域は、提供エリアに入っていますか。
-
フレッツ・ADSLコースは、NTT東日本/NTT西日本の提供エリアに準じております。
提供エリアについて - Q.フレッツ・ADSLサービスの提供エリアであれば利用できますか。
-
提供エリア内でも、ご利用場所からNTT局舎までの距離やその他の環境により利用できない場合があります。詳しくはNTT東日本/NTT西日本へお問い合わせください。
ADSLが利用できない回線について - Q.NTT加入電話がなくてもフレッツ・ADSLを利用できますか。
-
できます。インターネット接続専用回線としてタイプ2(ADSL専用型)をお申込みください。詳しくはNTT東日本/NTT西日本へお問い合わせください。
なお、弊社フレッツ・ADSLコースは、タイプ1(電話共用型)、タイプ2(ADSL専用型)のいずれにも対応しております。
ADSLのタイプ(タイプ1/タイプ2)について - Q.ISDN回線を利用していますが、ADSLを利用できますか。
-
ADSLを利用できるのはアナログ回線のみです。ISDN回線では利用できませんので、アナログ回線へ切り替えるか、タイプ2(ADSL専用型)をご検討ください。
なお、フレッツ・ADSLコースは、タイプ1(電話共用型)、タイプ2(ADSL専用型)のいずれにも対応しております。
ISDN回線では利用できません - Q.NTT東日本/NTT西日本以外の電話(直収電話サービス)を利用しています。フレッツ・ADSLに申込はできますか。
-
「フレッツ・ADSL」はNTT東日本/NTT西日本の加入電話回線でのみご利用いただけるサービスです。詳しくはNTT東日本/NTT西日本へお問い合わせください。
- Q.他社ADSLサービスを利用中です。フレッツ・ADSLに申込はできますか。
-
ADSLサービスは1電話回線に対し1契約のみ可能です。詳しくはNTT東日本/NTT西日本へお問い合わせください。
他のADSLサービスをご利用中の場合 - Q.どのくらいの速度がでますか。
-
ベストエフォート型のサービスのため通信速度は保証されません。
また、NTT東日本/NTT西日本との契約速度、およびNTT局舎からの距離や環境により実効速度は異なります。
通信速度について - Q.TikiTikiフォン(IP電話)は利用できますか。
-
できます。IP電話対応機器はNTT東日本/NTT西日本へお申込みください。
TikiTikiフォン - Q.IPアドレスは固定ですか。
-
可変のグローバルIPアドレスとなりますので、接続/切断ごとに新しいIPアドレスを取得します。 固定IPアドレスが必要な方には「固定IPアドレスサービスIP1コース」と「固定IPアドレスサービス(法人契約のみ)」を提供しています。
固定IPアドレスサービス IP1コース
固定IPアドレスサービス(法人契約のみ) - Q.資料請求できますか。
-
できます。ご指定の宛先にお送りしますので、資料請求してください。
※お送りする資料では年契約(ゆうちょ・コンビニ振込)のみお申込みが可能です。資料をご覧いただき、クレジットカード支払をご希望の場合はオンラインサインアップでお申込みください。
2.申込
- Q.申込方法を教えてください。
-
支払方法によりお申込方法が異なります。
クレジットカード支払の場合は、オンラインサインアップでお申込みください。
ゆうちょ・コンビニ振込の場合は、オンラインサインアップまたは申込書に必要事項を記入の上、郵便かFAXでお申込みください。※お申込者が未成年の場合、保護者による署名捺印が必要ですので、郵便かFAXのお申込のみとなり、お支払方法はゆうちょ・コンビニ振込のみで承ります。
別途NTT東日本/NTT西日本とフレッツ・ADSLサービスの契約が必要になります。
NTT東日本/NTT西日本へのお申込みがお済みでない場合は、直接NTT東日本/NTT西日本へお申込みください。 - Q.「スタンダード」「プレミアム」「エントリー」のどれを選んだらよいのですか。
-
NTT東日本/NTT西日本との対応タイプ、ダイヤルアップ接続の可否により異なります。
エントリーコース
NTT東日本のみで提供する「フレッツ・ADSL エントリー(1Mタイプ)」専用のコースです。他の速度タイプ、およびNTT西日本では利用できません。
スタンダードコース/プレミアムコース
エントリー(1Mタイプ)以外の速度タイプをご利用の方は、スタンダードコース、プレミアムコースのいずれかを選択してください。
◎スタンダードコース
ADSL接続専用タイプです。フレッツ・ADSLの設置先でADSL接続のみ利用される方は「スタンダードコース」をお選びください。
◎プレミアムコース
ADSL接続以外に、ダイヤルアップ接続が可能です。外出先や、帰省先などフレッツ・ADSLが設置されていない場所でダイヤルアップ接続を利用される方は「プレミアムコース」をお選びください。
※ダイヤルアップ接続を利用された場合、アクセスポイントまでの通信料が別途かかります。
- Q.NTT東日本/NTT西日本「フレッツ・ADSL」とTikiTikiインターネット「フレッツ・ADSLコース」ではどちらを先に申し込んだらいいですか。
-
フレッツ・ADSLは提供エリアであっても設備上の都合により、サービスを受けられない場合があります。できる限り、NTT東日本/NTT西日本で提供可能と判断された後に弊社へお申込みください。
- Q.申込後、いつから使えますか。
-
申込方法、支払方法、ご利用中のコース等により異なります。
お申込みからご利用開始までにかかる日数 - Q.利用開始日は指定できますか。
-
はい、お申込日より10日以降の日付を指定できます。
受付次第をお選びいただいた場合、最短で手配いたします。 - Q.法人名での申込はできますか。
-
できます。個人契約/法人契約にサービス内容、料金の違いはありません。
クレジットカード支払を選択される場合には、法人名義のクレジットカードのほか、代表者、または担当者のクレジットカードが利用できます。 - Q.クレジットカードを持っていませんが、申込はできますか。
-
年契約でお申込みいただくことにより「ゆうちょ・コンビニ振込」を選択できます。
- Q.最低利用期間はありますか。
-
キャンペーン適用条件として最低利用期間を設けている場合があります。お申込みコースのキャンペーン詳細を確認してください。
※起算日はご登録内容書、または利用状況確認画面で確認できます。
利用状況確認 - Q.現在、TikiTikiの他のコースを利用しています。現在のコースのオプションとして利用できますか。
-
できません。
- Q.現在、TikiTikiの他のコースを利用しています。コース変更はできますか。
-
はい、できます。
お申込みなお、最低利用期間や更新月が設定されたコースでは、期間内にコース変更をすると違約金、または契約解除料が必要です。ご利用中のコースの契約条件につきましては、各サービスのページで確認してください。
サービス一覧 - Q.現在、TikiTikiの他のコースを利用しています。現在のコースを残したまま、コースを追加することはできますか。
-
できます。
- Q.現在、TikiTikiの他のコースを利用しています。フレッツ・ADSLコースに変更するとメールアドレスも変更になりますか。
-
コース変更をしても同じメールアドレスを引き続きご利用いただけます。
- Q.複数申込できますか。
-
できます。
オンライン申込の場合は同時に申込できませんので、1契約ずつお申込みください。
郵便/FAX申込の場合(ゆうちょ・コンビニ振込)は必要な契約分の申込書を資料請求していただくか、申込書をコピーしてお申込みください。※クレジットカード支払をご希望の場合はオンラインサインアップでお申込みください。
3.料金
- Q.料金はいくら使っても定額ですか。
-
NTT東日本/NTT西日本の月額利用料も、弊社プロバイダ料金も定額です。
※「プレミアム」の契約で、ダイヤルアップ接続を利用した場合は、利用した電話回線にアクセスポイントまでの通信料が別途かかります。
- Q.どのような支払方法がありますか。
-
クレジットカード支払と、ゆうちょ・コンビニ振込があります。月契約はクレジットカード支払でのみ承っております。年契約の場合に限りクレジットカード支払か、ゆうちょ・コンビニ振込のいずれかをご選択いただけます。年契約は1年間の契約となり、前払いで一括支払となります。
支払方法支払方法 月契約 年契約 クレジットカード支払※ ○ ○ ゆうちょ・コンビニ振込 × ○ - ※個人契約の場合、契約者本人名義のカードのみ利用できます。
- ※法人契約の場合、法人カード以外に代表者または担当者のクレジットカードが利用できます。
- ※デビットカード(即時決済機能付きクレジットカード)はご利用いただけません。
- Q.料金はいつから発生しますか。
-
起算日から発生します。
※起算日はご登録内容書、または利用状況確認画面で確認できます。
利用状況確認 - Q.支払時期を教えてください。
-
支払方法により異なります。
クレジットカード支払※ 起算日をもとにクレジットカード会社へ請求を行いますが、利用するクレジットカードにより締め日や口座引落日が異なります。
お客様の口座から引き落としされるのは2ヶ月ほど先になります。
※詳しくはご利用のカード会社にご確認ください。
ゆうちょ・コンビニ振込
(年契約のみ)ご登録内容に振込用紙を同封いたしますので、記載されているお支払期限までにご入金ください。 - Q.請求書や支払明細は送ってくれますか。
-
請求書、支払明細は発行しておりません。
ゆうちょ・コンビニ振込の方は、受領書をご利用ください。
クレジットカード支払の方はクレジットカード会社の利用明細書でご確認ください。 - Q.契約の更新はどのようになりますか。
-
契約は自動更新です。契約形態、支払方法によりご案内が異なります。
※起算日はご登録内容書、または利用状況確認画面で確認できます。
利用状況確認月契約
(クレジットカード支払)更新の案内はいたしません。
毎月、月契約料金をご請求します。年契約
(クレジットカード支払)更新日の30日前までに契約更新のご案内をお届けして、年契約料金をご請求します。 年契約
(ゆうちょ・コンビニ振込)更新日の30日前までに契約更新のご案内として振込用紙をお届けします。お支払期限までにご入金ください。 - Q.年契約でTikiTikiインターネットの他コースを利用しています。フレッツ・ADSLコースに変更すると、年契約で支払済みの料金はどのようになりますか。
-
コース変更後の新しい起算日から前コースの起算日までを未使用期間とみなして、日割りで計算し、新コースの請求に充当いたします。
余剰金が発生した場合は、次回更新時の請求に充当いたします。
4.利用について
- Q.利用制限はなにかありますか。
-
TikiTikiインターネットでは、安定したサービスの提供のため、そして、ネットワーク利用の公平性確保の観点から、帯域制御を実施しています。
帯域制御の実施について - Q.複数台のパソコンを同時に使えますか。
-
使えます。フレッツ・ADSLサービス対応のルーター、またはHUBなどお客様の環境に応じて必要な機器をご用意ください。
手続き、追加料金は必要ありません。 - Q.複数のADSL設置場所から同時に接続できますか。
-
できません。ADSLの設置場所が異なる場合は別契約をお取りください。
- Q.メンテナンス情報や、障害情報はありますか。
-
メンテナンス、および障害情報は以下のURLでご案内しております。
メンテナンス・障害情報 - Q.ADSLモデムの販売、またはレンタルをしていますか。
-
販売、およびレンタルは行っておりません。NTT東日本/NTT西日本へお問い合わせください。
- Q.準備するものはありますか。
-
LANボード(またはLANカード)を備えたパソコンと、ADSLモデムおよびケーブル類一式が必要になります。ADSLモデムはNTT東日本/NTT西日本よりレンタルが可能です。
ADSLのご利用に必要な機器
5. トラブル
- Q.登録内容(IDやパスワードを記載した書類)を紛失しました。
-
登録内容再発行の手続きをおとりください。
登録内容再発行※セキュリティ上、お電話/メールでの受付はいたしかねます。
- Q.急につながらなくなりました。
-
以下の項目を確認してください。
-
メンテナンス・障害情報を確認してください。
メンテナンス・障害情報
携帯電話からのアクセス方法 - 通信機器(ADSLモデム、ルータなど)の電源を切って、約1分ほど待ち、再度電源を入れてください。
※ご利用のADSLモデム、ルータのマニュアルをご参照のうえ、ランプ状態を確認してください。
例)一般的なADSLモデムのランプ状態
ランプ名 POWER ADSL INIT LAN ALARM 正常状態 点灯 点灯:ADSL回線のリンクが確立しています。
点滅:ADSL回線のリンクが不安定または取得中です。消灯 点灯 消灯 - ADSL回線の状態を確認してください。ADSL回線の状態は、提供元のNTT東日本/NTT西日本へ確認してください。
-
ウィルスチェックソフト、セキュリティソフトが通信を遮断している可能性があります。いったん解除し、接続状態を確認してください。
※解除方法は、ご利用のウィルスチェックソフト、セキュリティソフトのメーカーへお問い合わせください。
- タイプ1の場合、モジュラージャックからADSLモデムを直結して、接続状態を確認してください。
上記を確認しても改善されない場合は、お問い合わせください。
お問い合わせ -
メンテナンス・障害情報を確認してください。
- Q.接続が頻繁に切断されます。
-
以下の項目を確認してください。
-
モジュラージャックからADSLモデムを直結して、接続状態を確認してください。
※宅内にモジュラージャックが複数ある場合、その他のモジュラージャックに取りつけている機器(電話機/FAXなど)を取り外してください。
-
宅内のノイズ対策をしてください。
※ADSL回線は宅内外のノイズ影響を受ける場合があります。
- ADSLモデムを、電磁波を出す機器(パソコン、モニター、テレビ等)からできるだけ離れた場所に移動してください。
- スプリッタからADSLモデムまでの配線を短くしてください。
- スプリッタまでのモジュラケーブルの配線を短くしてください。
→長くする必要がある場合は、モデム-パソコン間のLANケーブルを長くしてください。
上記を確認しても改善されない場合は、ADSL回線提供元のNTTへお問い合わせください。
-
モジュラージャックからADSLモデムを直結して、接続状態を確認してください。
- Q.接続は正常ですが、ホームページが表示されません。
-
以下の項目を確認してください。
- 通信機器(ADSLモデム、ルータなど)の電源を切って、約1分ほど待ち、再度電源を入れてください。
- ウィルスチェックソフト、セキュリティソフトが通信を遮断している場合があります。
いったん解除し、接続状態を確認してください。※解除方法は、ご利用のウィルスチェックソフト、セキュリティソフトのメーカーへお問い合わせください。
- パソコン側のローカルエリア接続の状態を確認してください。
「無効」になっている場合は、ローカルエリア接続のアイコンをダブルクリックして「有効」に変更してください。
上記を確認しても改善されない場合は、お問い合わせください。
お問い合わせ - Q.速度が低下しています。
-
ADSL回線のリンク速度の低下、ネットワークの混雑、ご利用環境(パソコン、常駐ソフト)などさまざまな原因が考えられます。
(ご利用環境を確認してください)
- ADSLモデムおよびルータの電源を切って、約1分ほど待ち、再度電源を入れてください。
- 別途ルータや無線ルータをご利用の場合は、モデムとパソコンを直接接続して、速度を確認してください。
- セキュリティソフトなどの常駐ソフトをいったん解除して速度を確認してください。
- ご利用のパソコンの処理速度が低下していないか確認してください。
(リンク速度を確認してください)
- NTT東日本/NTT西日本にADSL回線状態(リンク速度)を確認してください。
6.各種手続
- Q.プレミアムコースを利用中に、スタンダードコースに変更できますか。
-
できます。コース変更手続をおとりください。
※スタンダードコースからプレミアムコースへの変更も同様です。接続用IDとパスワードが変更になります。
- Q.速度変更はできますか。
-
NTT東日本/NTT西日本へ速度変更の申込を行ってください。
変更後の対応タイプによりコース変更が必要な場合がありますので、コースと対応タイプをご確認ください。
コースと対応タイプ - Q.引っ越ししてもそのまま利用できますか。
-
できます。
転居先でも引き続きフレッツ・ADSLを利用する場合、NTT東日本/NTT西日本対応タイプにより、コース変更が必要になる場合があります。コースと対応タイプをご確認ください。
コースと対応タイプNTT東日本/NTT西日本対応タイプに変更がない場合は、弊社へ住所変更手続をおとりください。
住所変更※接続用IDとパスワードに変更はありません。
NTT東日本/NTT西日本対応タイプに変更がある場合は、コース変更手続をおとりください。
お申込み
※接続用IDとパスワードが変更になります。
- Q.支払方法を変更できますか。
-
クレジットカード支払、またはゆうちょ・コンビニ振込のいずれかに変更できます。
※年契約でご利用の方は、次回更新日から変更となります。
- Q.契約者名義の変更はできますか。
-
以下の場合は変更できます。所定の用紙を送付しますので、お問い合わせフォームよりお知らせください。
お問い合わせフォーム個人契約 婚姻、養子縁組などによる姓の変更 法人契約 社名、代表者名、担当者名の変更 なお、ご契約本人以外の方への名義変更や、法人契約/個人契約の切り替えは受け付けいたしかねます。
- Q.解約はどのようにすればいいですか。
-
オンラインでの申請もしくは専用の解約届でのお手続きが必要です。
書面でのお手続きをご希望の場合はサポートセンターにお問い合わせの上、解約届を請求してください。
なお、「フレッツ・ADSL」も不要な場合は、NTT東日本/NTT西日本へお客様ご自身で連絡してください。
解約手続 - Q.更新手続をしなければ解約になりますか。
-
自動更新となります。解約をご希望の場合は、必ず解約申請期限までに解約手続をおとりください。
- Q.解約申請期限を教えてください。
-
月契約の場合は、解約希望月の20日です。年契約の場合は、更新日前月の20日です。
- Q.解約のキャンセルはできますか。
-
解約日の3営業日以前であればできます。お問い合わせフォームよりお知らせください。
お問い合わせフォーム - Q.解約日の何時に利用できなくなりますか。
-
解約日の当日中は利用できます。翌営業日以降、順次利用できなくなります。
- 料金表示について
- ※料金は特別の記載がない限りすべて税込価格です。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。