解約時の注意事項
基本契約
Tiki光コラボ
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
-
契約期間満了月、その翌月および翌々月以外で解約された場合は、契約解除料をご請求します。
契約解除料 - 月途中で解約された場合でも、規定の月額料金を請求いたします。日割り計算はいたしません。
- Tiki光コラボを解約された場合、Tikiひかり電話等のTiki光コラボに関するオプションサービスは同時に解約となります。
- Tikiひかり電話でご利用中の電話番号を光コラボレーション以外の他事業者へ番号ポータビリティするお手続きをしている場合は、番号ポータビリティが完了するまで、Tiki光コラボの解約手続を進めることはできません。
- Tikimo SIMの「Tiki光コラボ セット割引」が適用されている場合は、Tiki光コラボの解約が完了した翌月から適用解除となります。
- 解約日の当日中に利用できなくなります。利用停止のタイミングは指定できません。
- 本ページからお申込みできません。解約のお申込みはTiki光コラボ 契約内容変更からお手続きください。
Tikiドコモ光
- 本ページからお申込みできません。NTTドコモにご連絡ください。
-
NTTドコモへのお申込み後、TikiTikiインターネットより意思確認のお電話を差し上げます。
- ※NTTドコモからTikiTikiインターネットへの連絡と、TikiTikiインターネットからお客様への連絡の2つの連絡をもって解約となります。
- ※TikiTikiインターネットからのお電話は電話対応の品質向上と正確性を期すため録音させていただいております。また、必要な範囲でNTTドコモに提供することがあります。
- ※「ドコモ光」から「Tiki光コラボ」への事業者変更や他のコースへの変更をお申込みいただいている等、既に継続または解約のお手続きをいただいている場合は、お電話いたしません。
- 解約される場合、解約月のTikiTikiインターネットのオプションサービス料金は月額で請求いたします(日割り適用なし)。
- お客様と連絡がとれず、1ヶ月以内に意思確認が取れない場合は、プロバイダ契約およびTikiTikiインターネットのオプションサービスは解約となります。
Tiki光(UCOM)
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
- 解約申請期限までに手続きを取らなかった場合、契約は更新となりますので、利用料金が発生します。
- 回線撤去工事はアルテリア・ネットワークス社とマンション管理会社間の調整によって実施されます。工事内容によっては、工事会社からお客様へ直接連絡が入る場合があります。
- レンタル機器は解約日以降、速やかに返却してください(送料お客様負担)。
- レンタル機器返却については、解約受付完了通知にてお知らせします。
- 解約手続のキャンセルはできません。
フレッツ光コース / フレッツ・ADSLコース / フレッツ・ISDNコース / 固定IPアドレスコース
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の20日(必着)です。
- NTTフレッツサービスが利用できる場合、解約日当日中は利用できます。翌日以降に利用できなくなります。
- 解約のキャンセルは、解約日の3営業日前までにお問い合わせフォームよりお知らせください。
- フレッツサービスの解約手続は別途NTTへお申込みください。
- TikiTikiインターネットでは機器はレンタルしていません。機器の返却についてはNTTへお問い合わせください。
MyエリアADSLコース
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
- 回線撤去日の当日中に利用できなくなります。
- 解約日は月末日を指定してください。
- 回線撤去日に立ち会いは必要ありません。
- 解約手続のキャンセルはできません。
Tikiモバイル WiMAX 2+ / Tikiモバイル WiMAX +5G
※2022年6月30日までにお申込みのお客様
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の20日(必着)です。
- 解約日は月末日を指定してください。
-
契約期間満了月の末日または契約更新月以外で解約(他コースへの変更も含む)された場合は、契約解除料をご請求します。
Tikiモバイル WiMAX 2+の契約解除料
Tikiモバイル WiMAX +5Gの契約解除料
※最低利用期間内に解約する場合は、キャンペーン特典の違約金も必要です。 - 解約日の当日中は利用できます。翌日以降、利用できなくなります。
- 解約手続のキャンセルはできません。
Tikiモバイル WiMAX +5G
※2022年7月1日以降お申込みのお客様
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の20日(必着)です。
- 解約日は月末日を指定してください。
- 解約日の当日中は利用できます。翌日以降、利用できなくなります。
- 解約手続のキャンセルはできません。
Tikiモバイル YM / Tikiモバイル EM 4G / Tikiモバイル EM LTE(旧イー・モバイル LTE)
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の20日(必着)です。
- 解約日は月末日を指定してください。
-
契約期間満了月の末日、満了月の翌月および翌々月以外で解約(他コースへの変更も含む)された場合は、契約解除料をご請求します。
Tikiモバイル EM LTEの契約解除料
Tikiモバイル EM 4Gの契約解除料
Tikiモバイル YM の契約解除料 - 解約日の当日中は利用できます。翌日以降、利用できなくなります。
-
SIMカードは解約日以降、速やかに返却してください(送料お客様負担)。
※送付先: 〒702-8035 岡山市南区福浜町1-26 株式会社エヌディエス TikiTikiインターネット事務局 - 解約手続のキャンセルはできません。
Tikimo SIM
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
- 解約日は月末日を指定してください。
- サービスを解約後であってもSMS通信や通話機能の利用が可能な場合があります。当該機能のご利用が確認できた場合は、サービス解約日がいつであるかにかかわらず、当該利用にかかる料金を請求します。
-
SIMカードは解約日以降、20日以内に返却してください(送料お客様負担)。
※送付先: 〒702-8035 岡山市南区福浜町1-26 株式会社エヌディエス TikiTikiインターネット事務局 -
シングルプラン/ケータイプランの解約手続について
-
MNP転出希望の通話機能付SIMカードをご利用の場合は会員サービスメニューからMNP予約番号発行のお申込みを行ってください。転入先にMNP転入が完了した月をもって解約となります。
- ※転出が完了した月の料金は規定どおりご請求します。日割計算はいたしません。
- ※MNP転出なく解約をご希望の場合は解約手続をおとりください。携帯電話番号は廃止となります。
-
MNP転出希望の通話機能付SIMカードをご利用の場合は会員サービスメニューからMNP予約番号発行のお申込みを行ってください。転入先にMNP転入が完了した月をもって解約となります。
-
シェアプランの解約手続について
- 解約手続は、すべてのSIMカードの利用を終了させる手続です。携帯電話番号は廃止となります。
- 1枚以上のSIMカードを残す場合は、Tikimo SIM コースご利用中の方へ~変更・申込をご覧の上、SIMカード削除手続をおとりください。
- MNP転出希望の通話機能付SIMカードが含まれる場合はTikimo SIM コースご利用中の方へ~変更・申込をご覧の上、MNP転出をしないSIMカードの削除手続をおとりください。MNP転出するSIMカードのみになりましたら、会員サービスメニュー」からMNP予約番号発行のお申込みを行ってください。転入先にMNP転入が完了した月をもって解約となります。
- ※転出が完了した月の料金は規定どおりご請求します。日割計算はいたしません。
- ※MNP転出なく解約をご希望の場合は解約手続をおとりください。携帯電話番号は廃止となります。
- 解約手続のキャンセルはできません。
Tikiモバイル LTE タイプ6/10(旧Tikiモバイル LTE タイプ5/7) / Tikiモバイル LTEライト タイプ(M/W/D)
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
- 解約日は月末日を指定してください。
- 解約日の当日中は利用できます。翌日以降、利用できなくなります。
-
SIMカードは解約日以降、20日以内に返却してください(送料お客様負担)。
※送付先: 〒702-8035 岡山市南区福浜町1-26 株式会社エヌディエス TikiTikiインターネット事務局 - 解約手続のキャンセルはできません。
その他の基本契約
- 契約を終了しようとする日の30日以上前に手続きを行ってください。
- 解約日当日中は利用できます。翌日以降に利用できなくなります。
- 基本契約を解約された場合は、オプションサービスの契約期間が残っていても同時に終了となります。
- 解約のキャンセルは、解約日の3営業日前までにお問い合わせフォームよりお知らせください。
- アクセスポイントまでの通話料を割り引きするサービス(テレホーダイなど)を電話会社へお申込みしている場合、そのサービスの解約は別途電話会社へお申込みください。
オプションサービス
TikiTikiフォン
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の20日(必着)です。
- 解約日当日中は利用できます。なお、基本契約を解約した場合は、基本契約が利用できなくなった時点でTikiTikiフォンの利用もできなくなります。
- 解約手続のキャンセルはできません。
Tikiひかり電話とTikiひかり電話オプション
- 解約申請期限は、契約を終了しようとする月の15日(必着)です。
- Tikiひかり電話でご利用中の電話番号を廃止する(継続利用しない)場合、廃止後に同じ電話番号を取得することはできません。
- Tikiひかり電話でご利用中の電話番号を他社固定電話サービス(NTT東日本/NTT西日本の加入電話や、直収電話サービス等)で継続利用する場合は、お客様から移行先事業者へ番号ポータビリティの手続をおとりください。移転先へ番号ポータビリティが完了した月をもって解約となります。
- 月途中で解約された場合でも、規定の月額料金を請求いたします。日割り計算はいたしません。
- Tikiひかり電話でご利用中の電話番号を他の光コラボレーション事業者が提供するひかり電話サービスへ番号ポータビリティすることはできません。事業者変更の手続をおとりください。
- Tikiひかり電話や他の光コラボレーション事業者のひかり電話サービスで発番された電話番号は、NTT東日本/NTT西日本が提供する加入電話や、他事業者が提供する直収電話サービスへ番号ポータビリティすることはできません。
- 解約日の当日中に利用できなくなります。利用停止のタイミングは指定できません。
- 本ページからお申込みできません。解約のお申込みはTiki光コラボ 契約内容変更からお手続きください。
Tikimo SIM(通話オプション)
- 解約申請期限は、通話オプションを終了しようとする月の15日(必着)です。
- 本ページからお申込みできません。Tikimo SIM 通話オプション解約のお申込みは、Tikimo SIM コースご利用中の方へ~変更・申込をご覧の上、通話オプション変更手続をおとりください。
その他のオプションサービス
- 契約を終了しようとする日の30日以上前に手続を行ってください。
- 解約日当日中は利用できます。翌日以降に利用できなくなります。
- 基本契約を解約された場合は、オプションサービスの契約期間が残っていても同時に終了となります。
- 解約のキャンセルは、3営業日前までにお問い合わせフォームよりお知らせください。