メールID変更
メールID変更では、メールアドレスの「@」より前の部分を変更できます。
- ※ホームページを開設されている場合は、URLの一部が変更となります。
- ※以前のメールIDはご利用いただけなくなります。
- 手続方法
- オンライン、FAXまたは封書(郵送)
- 手数料
- 2,200円(税込)
※クレジットカード支払い、またはゆうちょ銀行・郵便局からの振込になります。
手続きについて
※新規にご入会の場合、サービス開始日前のメールID変更は手続きが異なります。こちらをご覧ください。
- 1)変更のお申込み
-
オンラインでの手続き
下のお申込みボタンより「メールID変更」の手続きをおとりください。
- ※新しい登録内容書はお送りしません。ご希望のメールIDは、忘れないように必ずメモをおとりください。
- ※追加メールアドレスの変更の場合も、まず基本サービスのメールアドレス・パスワードでログインしてからメールID変更申込画面に進んでください。
FAX・郵送による手続き
FAXまたは郵送でお申し込みいただく場合、メールID変更手数料のお支払方法はゆうちょ振込となります。
手続きに日数がかかりますので、あらかじめご了承ください。
メールID変更届(PDFデータ)※ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。Adobe社のホームページよりダウンロードできます。
- 2)変更手数料のお支払い
-
クレジットカードでお支払いの場合
お申込みの際お知らせいただいたクレジットカードへご請求します。
ゆうちょ銀行・郵便局からの振込でお支払いの場合
メールIDの変更はご入金確認後に行います。
ゆうちょ銀行または郵便局備え付けの振込用紙をご利用の上、下記の口座にお振込みください。振込先
口座番号 01380-8-7947 加入者名 株式会社エヌディエス 振込金額 2,200円(税込) - ※振込用紙の通信欄にご契約者名とお客様番号、電話番号、および「メールID変更」と必ず明記してください。
- ※振込金額不足・ご記入漏れがあると、手続きを受付できないことがあります。
- ※振込手数料はお客様側でご負担ください。
- ※入金の確認には、ゆうちょ銀行の営業日で4~5日かかります。
- 3)新しいメールIDのお知らせ
-
新しいメールIDを変更前のメールアドレス宛にメールにてお知らせします。
(FAXでお申込みの場合はFAXで、郵送でお申込みの場合は郵送で新しいメールIDをお知らせいたします。)※新しいメールIDへ変更になるまでは変更前のメールアドレスが有効です。
必ずメールの受信を行って、あらかじめ新しいメールIDを確認しておいてください。
- 4)メールIDの変更
-
クレジットカードでお支払いの場合
お申込みから約1週間後にメールサーバ側にてメールIDの変更を行います。
ゆうちょ銀行・郵便局からの振込でお支払いの場合
当社にてご入金を確認してから約1週間後にメールサーバ側にてメールIDの変更を行います。
なお、お使いのメールソフトの設定についてはお客様側にて行ってください。
メールソフトの設定例
- 料金表示について
- ※料金は特別の記載がない限りすべて税込価格です。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。