よくある質問 メール
※赤字は特に多く寄せられる質問です。
1.サービス
- メールサーバの容量を教えてください。
-
1メールアドレスごとに5GBです。
- 送受信可能なメールのサイズはどれくらいですか。
-
A.添付ファイルを含めて1件のサイズが50MBを超えるメールについては送受信できません。
- ※メールソフト上のサイズと、メールサーバー上のサイズは異なります。メールソフト上では35MBを目安にメールを作成してください。
- ※送信先が50MBに対応していない場合があります。送信先のサイズを確認した上で送信してください。
- メールアドレスの追加はできますか。
-
追加できます(有料)。
追加メールアドレス - 迷惑メールがたくさん届きます。
-
Webメールより「迷惑メールフィルター」を設定することができます(無料)。
Webメール - メールアドレスを変更できますか。
-
できます(有料)。
メールID変更 - 外出先からメールチェックはできますか。
-
できます。Webメール、またはスマートフォンのメールアプリに設定することで外出先でもTikiTikiのメールアドレス宛に届いたメールを確認できます。
Webメール
設定マニュアル・メール設定 - メールの転送はできますか。
-
Webメールよりメールの転送を設定することができます。
Webメール - ウィルスメールが心配です。
-
TikiTikiでは、メールサーバで無料ウィルスチェックを行っています。
メールの送受信時に自動的にウィルスチェックが行われるので、安心してメールを利用できます。 - メールの送受信時、暗号化に対応していますか。
-
対応しています。
- ※POP + SSL/TLS(ポート番号:995)、IMAP + SSL/TLS(ポート番号:993)、SMTP + SSL/TLS(ポート番号:465)に対応しています。
- ※メールサーバー名は、mail.tiki.ne.jp をご利用ください。
- スマートフォンやタブレットでメールを送受信できますか。
-
できます。
設定マニュアル・メール設定 - IMAPには対応していますか。
-
対応しています。
※メールサーバー名は、mail.tiki.ne.jp をご利用ください。
- メールの保存期間は何日ですか?
-
メールの保存期間は365日です。
保存期間を超えたメールはサーバーから削除されますので、定期的にメールを受信してください。※迷惑メールフィルターによって、IMAP、Webメールの「迷惑メールフォルダー」へ移動されたメールの保存期間は30日間です。IMAP、Webメールの「ごみ箱フォルダー」に移動したメールの保存期間は7日間です。IMAP、Webメールの「保存フォルダー」に移動したメールは無期限に保存されます。
2.トラブル
- メールは受信できますが、送信できません。
-
メールエラー対処方法を確認してください。
- メール送受信でエラーが表示されます。
-
メールエラー対処方法を確認してください。
- メール送受信時に「ログオン」画面が表示されます。
-
メールエラー対処方法を確認してください。
- 「Mail Delivery Subsystem」からメールが届きます。
-
メールエラー対処方法を確認してください。
- 宛先に自分のメールアドレスがないメールが届きます。
-
お客様のメールアドレスがBCC欄にある場合や宛先として表示されているメールアドレスがメーリングリストのメールアドレスで、お客様のメールアドレスがメーリングリストに登録されている可能性があります。
※宛先がBCC欄に入力されている場合やメーリングリストにメールアドレスが登録されている場合は、宛先欄にメールアドレスが表示されませんので、受信者側で知ることができません。
- 差出人が自分のメールアドレスになっているメールが届きます。
-
送信者はお客様のメールアドレスを詐称してメールを送信しているものと考えられます。内容が通常の迷惑メールであれば削除するか、迷惑メールフィルターのご利用をお試しください。
- 複数の宛先に送信ができません。
-
ダイレクトメールなど大量の送信につきましては、ご遠慮ください。
送信用メールサーバは会員共有の設備のため、1人の利用者が大量に送信をされた場合、他の会員のメール送信に支障をきたす恐れがあります。
通常の利用範囲であれば問題ありませんが、宛先が多い場合は、何回かに分けて送信していただくなどご配慮ください。 - Outlook2016、Outlook2019、Outlook2021の設定方法を教えてください。
-
こちらをご覧ください。
- Thunderbirdの設定方法を教えてください。
-
こちらをご覧ください。
- メールパスワードが分からなくなりました。
-
登録内容再発行手続をおとりください。
- 料金表示について
- ※料金は特別の記載がない限りすべて税込価格です。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。