会員サポート

Android Gmail アプリ 設定例(POP)

  • 本ページはPOP設定例です。POP方式はメールサーバーからメールを端末にダウンロードする方式です。
  • 旧メールサーバーから新メールサーバーへの設定変更は、本ページの「設定確認・変更」をご覧ください。
  • 端末にメールを保存したい場合は、POP設定をご利用ください。
  • ダウンロード後のメールをサーバーに残すか残さないかはメールソフトで設定が必要です。
  • メールボックスの保存期間は365日です。
  • IMAP方式の設定例はこちらをご覧ください。

初期設定

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。

STEP 1

[ Gmail ]アプリをタップします。

STEP 2

[ メニュー ]をタップします。

STEP 3

[ 設定 ]をタップします。

STEP 4

[ アカウントを追加する ]をタップします。

STEP 5

[ その他 ]をタップします。

STEP 6

[ メールアドレス ]を入力し、[ 次へ ]をタップします。

STEP 7

[ 個人用(POP) ]をタップします。

STEP 8

[ メールパスワード ]を入力し、[ 次へ ]をタップします。

STEP 9

[ 受信サーバーの設定 ]画面が表示されたら、以下のように設定します。

ユーザー名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
サーバー:
mail.tiki.ne.jp

設定が完了したら、[ 次へ ]をタップします。

STEP 10

[ 送信サーバーの設定 ]画面が表示されたら、以下のように設定します。

ログインが必要:
ON
ユーザー名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
SMTP サーバー:
mail.tiki.ne.jp

設定が完了したら、[ 次へ ]をタップします。

STEP 11

表示された項目を任意に設定し、[ 次へ ]をタップします。

STEP 12

[ アカウントの設定が完了しました。 ]と表示されたら、以下のように設定します。

アカウント名(省略可):
任意

※自動的にメールアドレスが入力されます。

名前:
ご自分の名前を入力
  • ※ここで入力した名前が[ 送信者 ]として表示されます。
  • ※アルファベット表示をおすすめします。

設定が完了したら、[ 次へ ]をタップします。

STEP 13

メール設定が追加されたことを確認し、[ ← ]をクリックします。

gmailapp13

以上で設定は完了です。

設定確認・変更

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。

STEP 1

[ Gmail ]アプリをタップします。

STEP 2

[ メニュー ]をタップします。

STEP 3

[ 設定 ]をタップします。

STEP 4

TikiTikiインターネットのメールアカウントをタップします。

STEP 5

[ 受信設定 ]をタップします。

STEP 6

設定されている内容を確認します。

ユーザー名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
サーバー:
mail.tiki.ne.jp
ポート:
995
セキュリティの種類:
SSL/TLS
サーバーからメールを削除:
削除しない(推奨)

確認・変更できたら、[ 完了 ]をタップします。

STEP 7

[ 送信設定 ]をタップします。

STEP 8

設定されている内容を確認します。

ログインが必要:
ON
ユーザー名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
SMTP サーバー:
mail.tiki.ne.jp
ポート:
465
セキュリティの種類:
SSL/TLS

確認・変更できたら、[ 完了 ]をタップします。

STEP 9

[ ← ]をタップします。

STEP 10

[ ← ]をタップします。

以上で設定確認・変更は完了です。

ページトップへ