iOS/iPadOS メール App 設定例(POP)
- 本ページはPOP設定例です。POP方式はメールサーバーからメールを端末にダウンロードする方式です。
- 旧メールサーバーから新メールサーバーへの設定変更は、本ページの「設定確認・変更」をご覧ください。
- 端末にメールを保存したい場合は、POP設定をご利用ください。
- ダウンロード後のメールをサーバーに残すか残さないかはメールソフトで設定が必要です。
- メールボックスの保存期間は365日です。
- IMAP方式の設定例はこちらをご覧ください。
※ご利用中の「メール App」のバージョンによっては、ご案内している内容と表示名が異なる場合があります。
初期設定
- 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
登録内容再発行 - インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
STEP 1
[ 設定 ]アプリをタップします。
STEP 2
[ アプリ ]をタップします。
STEP 3
[ メール ]をタップします。
STEP 4
[ メールアカウント ]をタップします。
STEP 5
[ アカウントを追加 ]をタップします。
STEP 6
[ その他 ]をタップします。
STEP 7
[ メールアカウントを追加 ]をタップします。
STEP 8
表示された項目を以下のように設定します。
- 名前:
- ご自分の名前を入力
- ※ここで入力した名前が[ 送信者 ]として表示されます。
- ※アルファベット表示をおすすめします。
- メール:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
- 説明:
- 任意に設定
※自動的に入力されます。
設定が完了したら、[ 次へ ]をタップします。
STEP 9
[ POP ]を選択し、表示された項目を以下のように設定します。
- 名前:
- ご自分の名前を入力
- メール:
- メールアドレス
- 説明:
- 任意に設定
※自動的に入力されます。
【受信メールサーバ】
- ホスト名:
- mail.tiki.ne.jp
- ユーザ名:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
【送信メールサーバ】
- ホスト名:
- mail.tiki.ne.jp
- ユーザ名:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
設定が完了したら、[ 保存 ]をタップします。
STEP 10
以下の画面が表示されたら、「メール ]をタップします。
STEP 11
以下の画面が表示されたら、[ アプリ ]をタップします。
STEP 12
以下の画面が表示されたら、[ 設定 ]をタップします。
以上で設定は完了です。
設定確認・変更
※ご利用中の「メール App」のバージョンによっては、ご案内している内容と表示名が異なる場合があります。
- 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
登録内容再発行 - インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
STEP 1
[ 設定 ]アプリをタップします。
STEP 2
[ アプリ ]をタップします。
STEP 3
[ メール ]をタップします。
STEP 4
[ メールアカウント ]をタップします。
STEP 5
TikiTikiのメールアカウントをタップします。
STEP 6
設定されている内容を確認します。
- アカウント:
- ON
【POP アカウント情報】
- 名前:
- ご自分の名前を入力
- ※ここで入力した名前が[ 送信者 ]として表示されます。
- ※アルファベット表示をおすすめします。
- メール:
- メールアドレス
- 説明:
- 任意に設定
【受信メールサーバ】
- ホスト名:
- mail.tiki.ne.jp
- ユーザ名:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
確認・変更できたら、[ SMTP ]をタップします。
STEP 7
プライマリサーバの[ メールサーバー名 ]をタップします。
STEP 8
設定されている内容を確認します。
- サーバ:
- ON
【送信メールサーバ】
- ホスト名:
- mail.tiki.ne.jp
- ユーザ名:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
- SSLを使用:
- ON
- 認証:
- パスワード
- サーバポート:
- 465
確認・変更できたら、[ 完了 ]をタップします。
STEP 9
[ アカウント設定 ]をタップします。
STEP 10
[ 詳細 ]をタップします。
STEP 11
設定されている内容を確認します。
【削除したメッセージの移動先】
- 削除済メールボックス:
- 任意に設定
【削除したメッセージ】
- 削除:
- 任意に設定
【受信設定】
- SSLを使用:
- ON
- 認証:
- パスワード
- サーバから削除:
- しない(推奨)
- サーバポート:
- 995
【S/MIME】
- 署名:
- いいえ
- デフォルトで暗号化:
- いいえ
確認・変更できたら、画面左上部の[ < mx■■.tiki.ne.jp ]をタップします。
STEP 12
アカウント設定に戻ったら、[ 完了 ]をタップします。
STEP 13
[ メール ]をタップします。
STEP 14
[ アプリ ]をタップします。
STEP 15
[ 設定 ]をタップします。
以上で設定確認・変更は完了です。