会員サポート

Win Outlook 設定例(POP)

  • 本ページはPOP設定例です。POP方式はメールサーバーからメールを端末にダウンロードする方式です。
  • 端末にメールを保存したい場合は、POP設定をご利用ください。
  • ダウンロード後のメールをサーバーに残すか残さないかはメールソフトで設定が必要です。
  • メールボックスの保存期間は365日です。
  • IMAP方式の設定例はこちらをご覧ください。

初期設定

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
  • Outlook(new)について

    Microsoftより「新しいOutlook」の公開が始まっています。利用する場合は新しいメールサーバー(mail.tiki.ne.jp)の設定値を参照して設定を行ってください。
    MicrosoftOffice(Microsoft365)がインストールされている場合は、受信トレイ右上の[ 新しいOutlook ]のスイッチをオフにして、「Outlook(classic)」をご利用ください。

  • ※切り替えスイッチが表示されない場合は、[ ヘルプ ]メニューから[ 従来のOutlookに戻す ]を選択して、「Outlook(classic)」に戻してご利用ください。
  • ※MicrosoftOffice(Office365)がインストールされていない場合は、別のメールソフトをご利用ください。

STEP 1

[ Outlook (classic) ]を起動します。

以下の画面が表示されたら、[ 同意する ]をクリックしてください。

STEP 2

[ メールアドレス ]を入力し、[ 自分で自分のアカウントを手動で設定 ]にチェックを入れた後、[ 接続 ]をクリックします。

上記画面が表示されない場合は、[ ファイル ]をクリックし、[ アカウントの追加 ]をクリックします。

STEP 3

[ POP ]をクリックします。

STEP 4

メールパスワードを入力し、[ 接続 ]をクリックします。

STEP 5

次の画面が表示されたら、[ アカウント設定の変更 ]をクリックします。

STEP 6

以下のように設定します。

※自動入力された内容は、誤った設定の可能性がありますので、必ずご確認ください。

受信メール
サーバー:
mail.tiki.ne.jp
ポート:
995
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要:
チェック
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要:
チェックしない
送信メール
サーバー:
mail.tiki.ne.jp
ポート:
465
暗号化方法:
SSL/TLS
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要:
チェックしない

設定できたら、[ 次へ ]をクリックします。

STEP 7

[ メールパスワード ]が入力されているのを確認し、[ 接続 ]をクリックします。

STEP 8

次の画面が表示されたら、以下のように設定します。

サーバー:
mail.tiki.ne.jp
ユーザー名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
パスワードをパスワード一覧に保存する:
チェックする

設定が完了したら、[ OK ]をクリックします。

STEP 9

[ Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する ]のチェックを外し、[ 完了 ]をクリックします。

以上で初期設定は完了です。

※送信者名(初期値メールアドレス)の変更は「設定変更・確認」-「STEP6」をご覧ください。

設定確認・変更

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
  • Outlook(new)について
    Microsoftより「新しいOutlook」の公開が始まっています。利用する場合は新しいメールサーバー(mail.tiki.ne.jp)の設定値を参照して設定を行ってください。
    MicrosoftOffice(Microsoft365)がインストールされている場合は、受信トレイ右上の[ 新しいOutlook ]のスイッチをオフにして、「Outlook(classic)」をご利用ください。

    ※切り替えスイッチが表示されない場合は、[ ヘルプ ]メニューから[ 従来のOutlookに戻す ]を選択して、「Outlook(classic)」に戻してご利用ください。

    ※MicrosoftOffice(Office365)がインストールされていない場合は、別のメールソフトをご利用ください。

STEP 1

[ Outlook (classic) ]を起動します。

STEP 2

[ ファイル ]をクリックします。

STEP 3

[ アカウント設定 ]をクリックし、[ プロファイルの管理 ]をクリックします。

※「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら、[ はい ]をクリックしてください。

STEP 4

[ 電子メール アカウント ]をクリックします。

STEP 5

作成されたメールアカウントをダブルクリックします。

STEP 6

設定されている内容を確認します。

ユーザー情報
名前:
ご自分の名前を入力
  • ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
  • ※アルファベット表記をおすすめします。
電子メール アドレス:
メールアドレス
サーバー情報
アカウントの種類:
POP3
受信メール サーバー:
mail.tiki.ne.jp
送信メール サーバー:
mail.tiki.ne.jp
メールサーバーへのログオン情報
アカウント名:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
パスワードを保存する:
チェックする
メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に...:
チェックしない

確認・変更できたら、[ 詳細設定 ]をクリックします。

STEP 7

[ 送信サーバー ]をクリックし、設定されている内容を確認します。

送信サーバー (SMTP) は認証が必要:
チェックする
受信メールサーバーと同じ設定を使用する:
チェックする

STEP 8

[ 詳細設定 ]タブをクリックし、設定されている内容を確認します。

サーバーのポート番号
受信サーバー(POP3):
995
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要:
チェックする
送信サーバー (SMTP):
465
使用する暗号化接続の種類:
SSL/TLS

確認・変更できたら、[ OK ]をクリックします。

STEP 9

[ [次へ]をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする ]にチェックが入っている事を確認し、[ 次へ ]をクリックします。

STEP 10

「すべてのテストが完了しました。[閉じる]をクリックして続行してください。」と表示されたら、[ 閉じる ]をクリックします。

STEP 11

[ 完了 ]をクリックします。

STEP 12

[ 閉じる ]をクリックします。

STEP 13

[ 閉じる ]をクリックします。

STEP 14

画面左上部の[ ← ]をクリックします。

以上で設定確認・変更は完了です。

ページトップへ