会員サポート

Win Thunderbird 設定例(IMAP)

  • 本ページはIMAP設定例です。IMAP方式はメールサーバーのメールを端末と同期する方式です。
  • 端末での操作(送信や削除など)もサーバーと同期し、一括管理したい場合はIMAP設定をご利用ください。
  • 端末でメールを削除するとサーバーからも削除され、復元できませんのでご注意ください。
  • メールボックスの保存期間は365日です。
  • POP方式の設定例はこちらをご覧ください。

Thunderbirdのダウンロード

Thunderbirdをダウンロードするには、以下のリンクにアクセスしてください。
https://www.thunderbird.net/ja/

初期設定

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。

STEP 1

下記画面が表示されたら、以下のように設定します。

あなたのお名前:
ご自分の名前を入力
  • ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
  • ※アルファベット表示をおすすめします。
メールアドレス:
メールアドレス
パスワード:
メールパスワード
パスワードを記憶する:
チェックする

設定が完了したら、[ 手動設定 ]をクリックします。

※[ 続ける ]はクリックしないでください。

<「既存のメールアドレスのセットアップ」が表示されない場合>
  1. [ メニュー ]ー[ 新しいアカウント ]をクリックします。

  2. [ メール ]をクリックします。

STEP 2

手動設定の画面が表示されたら、以下のように設定します。

受信サーバー
プロトコル:
IMAP
ホスト名:
mail.tiki.ne.jp
ポート番号:
993
接続の保護:
SSL/TLS
認証方式:
通常のパスワード認証
ユーザー名:
メールアドレス
送信サーバー
ホスト名:
mail.tiki.ne.jp
ポート番号:
465
接続の保護:
SSL/TLS
認証方式:
通常のパスワード認証
ユーザー名:
メールアドレス

設定が完了したら、[ 再テスト ]をクリックします。

※[ 完了 ]はクリックしないでください。

STEP 3

「次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました」と表示されたら、[ 完了 ]をクリックします。

STEP 4

「✔アカウントの作成が完了しました」と表示されたら、[ 完了 ]をクリックします。

STEP 5

下記画面が表示されたら、お客様のご利用方法にあわせて、選択してください。

<メールソフトに自動生成されるフォルダについて>

[MyStorage][Spam]のフォルダーは、TikiTikiインターネットのメールサーバーとの同期に使用するフォルダです。「削除」しないでください。
必要なメールが読めなくなったり、Webmailサービスや迷惑メールフィルター機能が正しく動作しなくなります。
※迷惑メールフィルターで振り分けられたメールは、[Spam]フォルダに入ります。

以上で設定は完了です。

設定確認・変更

  • 設定には「メールアドレス」「メールパスワード」が必要です。不明な場合は、登録内容再発行の手続きをお取りください。
    登録内容再発行
  • インターネットに接続された状態で操作を行ってください。

STEP 1

Thunderbirdを起動したら、右上の[ メニュー ]をクリックし、[ アカウント設定 ]をクリックします。

STEP 2

下記画面が表示されたら、設定確認・変更をしたい該当アカウントをクリックし、設定されている内容を確認します。

アカウント名:
任意の名前
【既定の差出人情報】
名前:
ご自分の名前を入力
  • ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
  • ※アルファベット表示をおすすめします。
メールアドレス:
メールアドレス

STEP 3

[ サーバー設定 ]をクリックし、設定されている内容を確認します。

サーバーの種類:
IMAPメールサーバー
サーバー名:
mail.tiki.ne.jp
ポート:
993
ユーザー名:
メールアドレス
【セキュリティ設定】
接続の保護:
SSL/TLS
認証方式:
通常のパスワード認証
【サーバー設定】

任意で設定します。

STEP 4

[ 送信(SMTP)サーバー ]を選択し、[ 編集 ]をクリックします。

STEP 5

下記画面が表示されたら、設定されている内容を確認します。

【設定】
説明:
空白 ※任意
サーバー名:
mail.tiki.ne.jp
ポート番号:
465
【セキュリティと認証】
接続の保護:
SSL/TLS
認証方式:
通常のパスワード認証
ユーザー名:
メールアドレス

確認・変更できたら、[ OK ]をクリックします。

STEP 6

アカウント画面に戻ったら、[ × ]をクリックします。

<メールソフトに自動生成されるフォルダについて>

[MyStorage][Spam]のフォルダーは、TikiTikiインターネットのメールサーバーとの同期に使用するフォルダです。「削除」しないでください。
必要なメールが読めなくなったり、Webmailサービスや迷惑メールフィルター機能が正しく動作しなくなります。
※迷惑メールフィルターで振り分けられたメールは、[Spam]フォルダに入ります。

以上で設定確認・変更は完了です。

ページトップへ