シェアプランについて
おすすめポイント
Point1 複数台の端末利用に!
最大5枚までSIMカードを追加できるから1枚はスマートフォン、残りはタブレットやゲーム機に!なんて使い方もできます。もちろんシェアプランで追加するSIMカードでもMNP転入ができます。
Point2 通信費の節約に!
データ量を分け合えるからとってもおトクに利用できます。あとからSIMカードを2枚追加してもTikimo SIM・シェアプランの月額料金はそのままです。*1
Point3 サイズと機能タイプが選べる!
カードごとに、SIMサイズ(タイプD(ドコモ):microSIM / nanoSIMカード、タイプA(au):マルチSIMカード)とSIM機能(データ通信専用*2/SMS機能付/通話機能付SIMカード)が選択できます。
- *1
- シェアプランでSIMカードを追加する際は、1枚につきSIMカード追加手数料2,300円/枚(税抜)とSIMカード発行手数料が必要です。また、4枚目以降のSIMカード利用時より、追加SIM利用料270円/月(税抜)が発生します。
- *2
- タイプA(au)ではデータ通信専用SIMカードは提供していません。
※SMS機能付SIMカード/通話機能付SIMカードを選択した場合、別途月額利用料がかかります。
詳しくはこちら
注意事項
- シェアプランでは、同一契約内で利用できるSIMカードを最大5枚まで申込できます。
- SIMカードの追加にはSIMカード1枚につき2,300円(税抜)とSIMカード発行手数料がSIMカード1枚毎にかかります。
- 4枚目以降の追加SIMカードは起算日(課金開始日)以降にお申込みいただけます。
- 4枚目以降のSIMカード利用時より、1枚につき追加SIM利用料270円/月(税抜)が発生します。
- MNPによる転入で通話機能付SIMカードを追加する場合、現在ご利用中の携帯電話会社のご契約内容と、Tikimo SIMの契約者情報および本人確認書類のすべてが一致している必要があります。
- シェアプランで利用するSIMカードを追加申込するときに、新しい機器を購入することができます。
機器について - シェアプランからシングルプランへ変更をご希望の場合、あらかじめSIMカード削除手続を行い、ご利用のSIMカードが1枚になってからシングルプランへの変更をお申込みください。
- シェアプランを解約する場合、あらかじめSIMカードの削除手続(MNP転出も含みます。)を行い、ご利用のSIMカードが一枚になってから解約手続をおとりください。
- シェアプランでご利用中のSIMカードを削除またはMNPにより転出する場合は、解約手続によるMNP転出手続をお取りいただくことでMNP予約番号を発行しますので、別途お問い合わせください。お申込受付後、発行までに5営業日程度必要です。また、MNPの転出には、MNP転出手数料3,000円(税抜)が必要です。
- MNP転出手続が完了した場合、TikiTikiインターネットの契約は解約となり、シェアプランのSIMカードは削除となります。
- SIMカード追加/削除日の指定はできません。
24時間365日受付
- 料金表示について
- ※記載の料金はすべて税抜価格です。別途消費税がかかります。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。