Win Outlook 2021/2019/2016 設定例
初期設定
お手元にご登録内容書をご用意ください。設定には「メールアドレス」「メールID」「メールパスワード」「POPサーバ名」が必要です。ご登録内容書を紛失した場合は、登録内容再発行の手続をお取りください。
登録内容再発行
インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
STEP 1
「Outlook 2019/2016」を起動します。
以下の画面が表示されたら、「同意する」をクリックしてください。
STEP 2
STEP 3
「POP」をクリックします。
STEP 4
メールパスワードを入力し、[接続]をクリックします。
STEP 5
「アカウント設定の変更」をクリックします。
STEP 6
以下のように設定します。
受信メール
- サーバー:
- 「POPサーバー名」
- ポート:
- 110
- このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要:
- チェックしない
- セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要:
- チェックしない
送信メール
- サーバー:
- smtp-auth.tiki.ne.jp
- ポート:
- 587
- 暗号化方法:
- STARTTLS
- セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要:
- チェックしない
設定できたら、[次へ]をクリックします。
STEP 7
「メールパスワード」を入力し、「接続」をクリックします。
STEP 8
受信設定のログイン画面が表示されたら、以下のように設定します。
- サーバー:
-
「POPサーバー名」
※「STEP 6」で入力したPOPサーバー名が反映されます。
- ユーザー名:
-
「メールID」
※自動的に「メールアドレス」が入力されるため、必ず「メールID」に修正してください。
- パスワード:
- 「メールパスワード」
- パスワードをパスワード一覧に保存する:
- チェックする
設定したら、[OK]をクリックします。
STEP 9
送信設定のログイン画面が表示されたら、以下のように設定します。
- サーバー:
-
smtp-auth.tiki.ne.jp
※「STEP 6」で入力したPOPサーバー名が反映されます。
- ユーザー名:
-
「メールアドレス」
※自動的に「メールID」が入力されるため、必ず「メールアドレス」に修正してください。
- パスワード:
-
「メールパスワード」
※「STEP 4」で入力した内容が自動的に反映されます。
- パスワードをパスワード一覧に保存する:
- チェックする
設定したら、[OK]をクリックします。
STEP 10
「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」のチェックを外し、[完了]をクリックします。
STEP 11
「ファイル」をクリックします。
受信設定のログイン画面が表示されたら、[キャンセル]をクリックしてください。
STEP 12
「アカウント設定」をクリックし、「プロファイルの管理」をクリックします。
※「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら、[はい]をクリックしてください。
STEP 13
「電子メールアカウント」をクリックします。
STEP 14
作成されたメールアカウントをダブルクリックします。
STEP 15
設定されている内容を確認します。
ユーザー情報
- 名前:
-
「ご自分の名前を入力」
- ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
- ※アルファベット表記をおすすめします。
- 電子メールアドレス:
- メールアドレス
サーバー情報
- アカウントの種類:
- POP3
- 受信メールサーバー:
- 「POPサーバー名」
- 送信メールサーバー:
- smtp-auth.tiki.ne.jp
メールサーバーへのログオン情報
- アカウント名:
- 「メールID」
- パスワード:
- 「メールパスワード」
- パスワードを保存する:
- チェックする
- セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要:
- チェックしない
設定できたら「詳細設定」をクリックします。
STEP 16
「送信サーバー」をクリックし、設定されている内容を確認します。
- 送信サーバー(SMTP)は認証が必要:
- チェックする
- 次のアカウントとパスワードでログオンする:
- チェックする
- アカウント名:
- 「メールアドレス」
- パスワード:
- 「メールパスワード」
- パスワードを保存する:
- チェックする
- セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応:
- チェックしない
STEP 17
「詳細設定」をクリックし、設定されている内容を確認します。
サーバーのポート番号
- 受信サーバー:
- 110
- このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要:
- チェックしない
- 送信サーバー:
- 587
- 使用する暗号化接続の種類:
-
STARTTLS
※OSがWindows7の場合のみ、暗号化方法は「なし」を選択
確認・変更ができたら、「OK」をクリックします。
STEP 18
「[次へ]をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする」にチェックが入っている事を確認し、「次へ」をクリックします。
STEP 19
「すべてのテストが完了しました。[閉じる]をクリックして続行してください」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。
STEP 20
「完了」をクリックします。
STEP 21
[閉じる]をクリックします。
STEP 22
[閉じる]をクリックします。
STEP 23
画面左上部の「←」をクリックします。
以上で設定は完了です。
アカウントの追加設定
お手元にご登録内容書をご用意ください。設定には「メールアドレス」「メールID」「メールパスワード」「POPサーバ名」が必要です。ご登録内容書を紛失した場合は、登録内容再発行の手続をお取りください。
登録内容再発行
インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
STEP 1
「ファイル」をクリックします。
STEP 2
「アカウント設定」をクリックし、「プロファイルの管理」をクリックします。
※「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら、[はい]をクリックしてください。
STEP 3
「電子メール アカウント」をクリックします。
STEP 4
「新規」をクリックします。
STEP 5
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。
STEP 6
「POPまたはIMAP」にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックします。
STEP 7
以下のように設定します。
ユーザー情報
- 名前:
-
ご自分の名前を入力
- ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
- ※アルファベット表記をおすすめします。
- 電子メールアドレス:
- メールアドレス
サーバー情報
- アカウントの種類:
- POP3
- 受信メールサーバー:
- POPサーバー名
- 送信メールサーバー:
- smtp-auth.tiki.ne.jp
メールサーバーへのログオン情報
- アカウント名:
- メールID
- パスワード:
- メールパスワード
- パスワードを保存する:
- チェックする
- メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に...:
- チェックしない
設定できたら、[詳細設定]をクリックします。
STEP 8
「送信サーバー」をクリックし、以下のように設定します。
- 送信サーバー(SMTP)は認証が必要:
- チェックする
- 次のアカウントとパスワードでログオンする:
- チェックする
- アカウント名:
- メールアドレス
- パスワード:
- メールパスワード
- パスワードを保存する:
- チェックする
- セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応:
- チェックしない
STEP 9
「詳細設定」をクリックし、以下のように設定します。
サーバーのポート番号
- 受信サーバー:
- 110
- このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要:
- チェックしない
- 送信サーバー:
- 587
- 使用する暗号化接続の種類:
- STARTTLS※OSがWindows7の場合のみ、暗号化方法は「なし」を選択
変更・確認できたら、「OK」をクリックします。
STEP 10
「[次へ]をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする」にチェックが入っている事を確認し、「次へ」をクリックします。
STEP 11
「すべてのテストが完了しました。[閉じる]をクリックして続行してください」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。
STEP 12
「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」のチェックを外し、「完了」をクリックします。
STEP 13
「閉じる」をクリックします。
STEP 14
「閉じる」をクリックします。
STEP 15
画面左上部の「←」をクリックします。
以上で設定確認・変更は完了です。
設定確認・変更
お手元にご登録内容書をご用意ください。設定には「メールアドレス」「メールID」「メールパスワード」「POPサーバ名」が必要です。ご登録内容書を紛失した場合は、登録内容再発行の手続をお取りください。
登録内容再発行
インターネットに接続された状態で操作を行ってください。
STEP 1
「Outlook 2019/2016」を起動します。
STEP 2
「ファイル」をクリックします。
STEP 3
「アカウント設定」をクリックし、「プロファイルの管理」をクリックします。
※「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら、[はい]をクリックしてください。
STEP 4
「電子メール アカウント」をクリックします。
STEP 5
作成されたメールアカウントをダブルクリックします。
STEP 6
設定されている内容を確認します。
ユーザー情報
- 名前:
- 「ご自分の名前を入力」
- ※ここで入力した名前が「送信者」として表示されます。
- ※アルファベット表記をおすすめします。
- 電子メール アドレス:
- 「メールアドレス」
サーバー情報
- アカウントの種類:
- POP3
- 受信メール サーバー:
- 「POPサーバ名」
- 送信メール サーバー:
- smtp-auth.tiki.ne.jp
メール サーバーへのログオン情報
- アカウント名:
- 「メールID」
- パスワード:
- 「メールパスワード」
- パスワードを保存する:
- チェックする
- メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に...:
- チェックしない
変更・確認できたら、[詳細設定]をクリックします。
STEP 7
「送信サーバー」をクリックし、設定されている内容を確認します。
- 送信サーバー (SMTP) は認証が必要:
- チェックする
- 次のアカウントとパスワードでログオンする:
- チェックする
- アカウント名:
- 「メールアドレス」
- パスワード:
- 「メールパスワード」
- パスワードを保存する:
- チェックする
- セキュリティで保護されたパスワード認証 (SPA) に対応:
- チェックなし
STEP 8
「詳細設定」タブをクリックし、設定されている内容を確認します。
サーバーのポート番号
- サーバーのポート番号:
- 110
- このサーバーは暗号化された接続 (SSL) が必要:
- チェックなし
- 送信サーバー (SMTP):
- 587
- 使用する暗号化接続の種類:
-
STARTTLS
※ご利用中のOSがWindows7の場合のみ、暗号化方法は「なし」を選択してください。
変更・確認できたら、[OK]をクリックします。
STEP 9
「[次へ]をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする」にチェックが入っている事を確認し、[次へ]をクリックします。
STEP 10
「すべてのテストが完了しました。[閉じる]をクリックして続行してください」と表示されたら、[閉じる]をクリックします。
STEP 11
[完了]をクリックします。
STEP 12
[閉じる]をクリックします。
STEP 13
[閉じる]をクリックします。
STEP 14
画面左上部の「←」をクリックします。
以上で設定確認・変更は完了です。
送信
STEP 1
「Outlook 2019/2016」を起動します。
STEP 2
「新しいメール」をクリックします。
STEP 3
新しいメッセージ作成の画面が表示されますので、以下のように入力します。
- 宛先:
- 送り先のメールアドレス
- CC:
- 同時に送りたい相手のメールアドレス
- 件名:
- 題名を入力します
- 下部空白部分:
- メールの本文を入力
入力したら、インターネットに接続された状態で[送信]ボタンをクリックします。
STEP 4
受信
STEP 1
「Outlook 2019/2016」を起動します。
STEP 2
インターネットに接続した状態で、「送受信」タブの「すべてのフォルダーを送受信」をクリックします。