よくある質問
1.サービス内容
- Tikimo SIMとはどのようなサービスですか。
-
データ通信や音声通話、SMSが利用できるSIMカードをレンタルで提供するサービスです。
各回線タイプの提供エリア内で利用できます。- タイプD : NTTドコモ LTE/3Gエリア
- タイプA : au(4G LTE)エリア
お客様ご自身で各ネットワークに対応したお好みの機器をお選びいただくことができます。
- ※すべての機器で使用できることを保証するものではありません。
- ※音声通話は携帯電話番号が利用できます。
-
※携帯電話会社(キャリア)が提供するサービスを利用することはできません。
例)携帯電話会社(キャリア)が提供するメールアドレスの新規取得と継続利用、各種割引サービス、iモード、メロディコール、など。また、端末に備わっているコンシェルジュ等、キャリアのサービスと連動している機能もご利用いただけません。
- バンドルクーポンとはなんですか。
-
データ通信機能に付属する高速通信が可能な月間のデータ容量です。
申込時に選択するほか、シングルプラン/シェアプランでは翌月からのバンドルクーポン容量の変更が可能です(有料)。
ケータイプランには、データ通信は付属していません。
年契約一括前払いコースは、契約期間途中にバンドルクーポンを変更することはできません。 - シングルプランとはどのようなものですか。
-
1契約につき1枚のSIMカードをご提供するプランです。
月間のバンドルクーポンや機能の有無は申込時に選択できるほか、契約途中でも変更が可能です(有料)。
その他費用 - シェアプランとはどのようなものですか。
-
1契約につきSIMカード最大5枚まで申込でき、バンドルクーポンを各SIMカードで分け合えるプランです。
お一人で複数台の端末を利用したり、家族でバンドルクーポンを共有することができます。
月間のバンドルクーポンやSIMカード枚数、機能の有無は、申込時に選択できるほか、契約途中でも変更が可能です(有料)。- ※各SIMカードに割り当てるバンドルクーポン容量は指定できません。
- ※SIMカード4枚目以降は別途、SIMカード1枚ごとに毎月追加SIM利用料がかかります。
- ケータイプランとはどのようなものですか。
-
1契約につき1枚のタイプD(ドコモ)の通話・SMS機能専用SIMカードをご提供するプランです。
データ通信は付属していません。
基本契約に付属するメールアドレスをご利用いただくには、別途Wi-Fi等のデータ通信環境が必要です。
スマートフォン以外に一部のフィーチャーフォン(ガラケー)でも利用できます。
- ※すべての機器で使用できることを保証するものではありません。
- ※低速データ通信(最大200kbps)もご利用いただけません。
- ※携帯電話会社(キャリア)提供のメールアドレスの新規取得と継続利用、各種割引サービス、iモード、メロディコールなどはご利用いただけません。また、端末に備わっているコンシェルジュ等、キャリアのサービスと連動している機能もご利用いただけません。
- シェアプランにおいて、タイプD(ドコモ)とタイプA(au)のSIMカードでバンドルクーポン容量をシェアできますか。
-
できます。
- 年契約一括前払いコースとはどのようなものですか。
-
前払いにより、タイプD(ドコモ)のデータ通信専用SIMカードの1年分の料金をゆうちょ・コンビニ振込でお支払いいただけるコースです。
1契約につき1枚のデータ通信専用SIMカードをご提供し、毎月バンドルクーポン容量分の高速通信が利用できます。
以下の変更、および申込は行えません。- 契約期間途中のバンドルクーポン容量の変更申込
- SMS機能付/通話機能付SIMカードへの変更申込(タイプA(au)を含む)
また、年契約満了後は同じ契約内容で自動更新となるため、更新時期が近づいたら「更新のご案内」を郵送します。 各種変更、解約を希望する場合は各期日までに手続きが必要です。
- SIMカードの種類を教えてください。
-
タイプD(ドコモ)では、microSIMカードかnanoSIMカードのいずれかをご選択いただけます。標準サイズのSIMカードは取り扱っていません。
タイプA(au)では、マルチSIMカードのご提供となります。標準サイズ、microSIMカード、nanoSIMカードのいずれか必要なサイズにご自身で変更してご利用ください。
※SIMカードのサイズ変更は有料です。
- 通信速度を教えてください。
-
タイプD(ドコモ)は下り最大1,288Mbps、上り最大131.3Mbpsです。
タイプA(au)は下り最大958Mbps、上り最大112.5Mbpsです。
シングルプランでバンドルクーポン[なし]にお申込みされた場合、およびバンドルクーポンをすべて消費した状態の通信速度は最大200kbpsです。- ※上記通信速度はシステム上の最大速度であり、実効速度を保証するものではありません。実効速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて変化します。
- ※ケータイプランにはデータ通信は付属していません。
- 自分が住んでいる地域でも利用できますか。
-
2つの回線タイプを提供しておりますので、いずれかの提供エリアであれば利用できます。
- タイプD : NTTドコモ LTE/3Gエリア
- タイプA : au(4G LTE)エリア
- ※建物の中やトンネル内などの障害物により電波の届かないところや電波の弱いところでは、サービスエリア内でもご利用いただけないことがあります。
- ※使用中に電波状態の悪いところへ移動する場合は、通話や通信が切れることがあります。
- 海外で使えますか。
-
データ通信は使えません。通話機能付SIMカード、およびケータイプランでは、海外で通話やSMS送受信ができる国際ローミングが標準オプションとなっています。
通話オプションについて - ショートメッセージサービス(SMS)は利用できますか。
-
シングルプラン/シェアプランのSMS機能付SIMカード、および通話機能付SIMカード、ケータイプランで利用できます。年契約一括前払いコースでは利用できません。
- 音声通話はできますか。
-
シングルプラン/シェアプランの通話機能付SIMカード、およびケータイプランで音声通話が利用できます。
年契約一括前払いコースでは利用できません。
自由な組み合わせ - 050plusなどのIP電話は利用できますか。
-
データ通信が可能なプランでは利用できます。
※短時間でバンドルクーポンを消費する可能性があります。
- シェアプランでSIMカードごとに機能の異なるSIMカードを組み合わせて利用できますか。
-
できます。
シェアプランではSIMカードごとに回線タイプと機能を選択できます。 - IPアドレスはグローバルアドレスですか。
-
プライベートIPアドレスが割り当てられます。
- 資料請求できますか。
-
できます。ご指定の宛先にお送りしますので、資料請求してください。
- ※シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランはお送りする資料ではお申込みいただけませんので、オンラインサインアップでお申込みください。
- ※年契約一括前払いコースはお送りする資料でもお申込みいただけます。
2.申込
- 申込方法を教えてください。
-
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランをご希望の場合はオンラインサインアップでお申込みください。
年契約一括前払いコースはオンラインサインアップ、または申込書に必要事項を記入の上、郵便かFAXでお申込みください。
未成年の方はお申込みできません。※本人確認書類についてはこちらをご覧ください。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)の申込で、現住所(申込住所)と本人確認書類に記載の住所が異なりますが、申込できますか。
-
できません。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)の申込で、携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)はできますか。
-
できます。
MNPについて - 申込後、いつから使えますか。
-
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランでは、申込受付後、2週間程度でSIMカードとご登録内容書を簡易書留でお送りします。
年契約一括前払いコースは、申込到着後、登録住所へ振込用紙をお送りします。
入金確認後、2週間程度でSIMカードとご登録内容書を簡易書留でお送りし、サービス開始となります。- ※MNP転入の場合、弊社での手続中に、ご利用中の携帯電話会社の電話回線はご利用いただけなくなります。
弊社から発送するSIMカードが到着するまでの期間、お客様の電話番号は利用できませんのでご注意ください。 - ※通話オプションはサービス開始月の翌月1日から利用できます。
- ※MNP転入の場合、弊社での手続中に、ご利用中の携帯電話会社の電話回線はご利用いただけなくなります。
- 利用開始日は指定できますか。
-
できません。
- 法人名での申込はできますか。
-
できます。個人契約/法人契約にサービス内容、料金などの違いはありませんが、通話オプションの通話定額10は個人向けサービスとなりますのでご利用いただけません。
Tikimo SIM シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランのお支払いには、法人名義のクレジットカードのほか、代表者、または担当者のクレジットカードが利用できます。
Tikimo SIM 年契約一括前払いコースでは年契約 ゆうちょ・コンビニ振込が利用できます。 - クレジットカードを持っていませんが、申込できますか。
-
Tikimo SIM 年契約一括前払いコースであれば可能です。シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランにはお申込みいただけません。
- ※年契約一括前払いコースでは、タイプD(ドコモ)のデータ通信専用専用SIMカードを提供します。
- 最低利用期間、違約金はありますか。
-
ありません。
- 現在、TikiTikiのほかのコースを利用しています。現在のコースのオプションとして利用できますか。
-
できません。
- 現在、TikiTikiのほかのコースを利用しています。Tikimo SIMにコース変更できますか。
-
MNP(携帯電話・PHS番号ポータビリティ)の伴わないコース変更はできます(Tikiモバイル 通話SIMを除く)。
通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)のお申込みをご希望で、かつMNP転入をご希望の方はコース変更できませんので、新規申込をご検討ください。
なお、Tikiモバイル 通話SIMをご利用の方のみ、MNPによるコース変更が可能です。
現在のご契約がSIMカードを利用するコースの場合でも、SIMカードは交換が必要です。コース変更の場合も、通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)のお申込みには本人確認書類の提出が必要です。※本人確認書類についてはこちらをご覧ください。
- 現在、TikiTikiのほかのコースを利用しています。現在のコースを残したまま、Tikimo SIMを追加申込することはできますか。
-
できます。
追加申込の場合も、通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)のお申込みには本人確認書類の提出が必要です。※本人確認書類についてはこちらをご覧ください。
- 現在、TikiTikiのほかのコースを利用しています。Tikimo SIMにコース変更するとメールアドレスも変更になりますか。
-
コース変更をしても同じメールアドレスを引き続きご利用いただけます。
- 複数申込できますか。
-
できます。
オンラインサインアップ は同時に申込できませんので、1契約ずつお申込みください。
年契約一括前払いコースを郵便/FAXでお申込みの場合は、必要な契約分の申込書を資料請求していただくか、申込書をコピーしてください。Tikimo SIMの契約は、同一名義につきSIMカード6枚までを上限とさせていただきます。ただし、通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)のご契約については、同一名義につき5回線までを上限とさせていただきます。同一名義で契約できるサービスの組み合わせと上限数は下記のとおりです。
○シェアプラン:1、シングルプラン/ケータイプランまたは年契約一括前払いコース:1
○シングルプラン/ケータイプランおよび年契約一括前払いコースの合計:6- ※シングルプラン/ケータイプランまたは年契約一括前払いコースを2つ契約している場合、シェアプランの追加申込はできません。
- ※シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランをご希望の場合はオンラインサインアップでお申込みください。
- 通話オプションは後から申込できますか。
-
できます。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
※15日までのお申込みで翌月1日から利用できます。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
通話オプションについて
3.料金
- どのような支払方法がありますか。
-
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランは月契約・クレジットカード支払となります。
年契約一括前払いコースは年契約 ゆうちょ・コンビニ振込となり、初年度料金の入金確認後にSIMカードを発送します。
支払方法- ※個人契約の場合、契約者本人名義のカードのみ利用できます。
- ※法人契約の場合、法人カード以外に代表者または担当者のクレジットカードが利用できます。
- ※デビットカード(即時決済機能付きクレジットカード)はご利用いただけません。
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランで機器を同時購入された場合、機器代金の支払方法はクレジットカードのみとなります。
- 料金はいつから発生しますか。
-
基本料金は起算日より発生します。
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランの通話料、SMS通信料については、起算日(課金開始日)前であっても、ご利用に応じて課金対象となり、ご利用の翌月分の基本料金とあわせてご請求します。- ※起算日はご登録内容書で確認できます。
- ※SMS通信料、通話料金は翌月の基本料とあわせて請求いたします。ご請求サイクルは以下をご覧ください。
1月1日よりTikimo SIMを利用した場合
1月分:初期費用+1月分基本料+1月分通話オプション利用料
2月分:2月分基本料+2月分通話オプション利用料+1月分SMS通信料+1月分通話料
3月分:3月分基本料+3月分通話オプション利用料+2月分SMS通信料+2月分通話料- ※通話料、SMS通信料は、ご利用に応じてかかります。
- ※クレジットカード会社を経てお客様へご請求がありますのでお支払いは2~3ヶ月程度遅れます。
- ※基本料金にはSIMカードの機能料金(SMS機能/通話機能)も含みます。
- 支払時期を教えてください。
-
選択するプランにより異なります。
SMS通信料、通話料については起算日前であっても課金対象となり、翌月の基本料金とあわせてご請求します。シングルプラン
シェアプラン
ケータイプラン起算日をもとにクレジットカード会社へ請求を行いますが、利用するクレジットカードにより締め日や口座引落日が異なります。
お客様の口座から引き落としされるのは2ヶ月ほど先になります。※詳しくはご利用のカード会社にご確認ください。
年契約一括前払いコース 申込到着後、初年度の料金の振込用紙をお送りいたします。
入金確認後にSIMカードを発送します。 - 請求書や支払明細は送ってくれますか。
-
請求書、支払明細は発行しておりません。
クレジットカード会社からのご利用明細書でご確認ください。
年契約一括前払いコースの方は、受領証をご利用ください。 - 契約の更新はどのようになりますか。
-
契約は自動更新です。シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランでは、毎月クレジットカード会社へ料金をご請求します。
年契約一括前払いコースでは、更新前に振込用紙をお送りしますので支払期限までに入金してください。 - 現在、TikiTikiのほかのコースを年契約で利用しています。Tikimo SIMに変更すると支払済みの料金はどのようになりますか。
-
シングルプラン/シェアプラン/ケータイプランへコース変更される場合は、月契約・クレジットカード支払になります。旧コースの未使用期間分は毎月Tikimo SIMの請求に充当し、未使用期間分が不足した月よりクレジットカードへ請求を行います。
- ※未使用期間分の料金がある場合も、コース変更手続の際には、今後お支払いにご利用いただくクレジットカード情報の登録が必要です。
年契約一括前払いコースへコース変更される場合も、旧コースの未使用期間分は新コースへ充当し、不足額分の振込用紙をお送りします。余剰金は次年度に充当します。
4.利用について
- データ通信に利用制限はありますか。
-
あります。制限内容は状況により今後変更する場合があります。
-
バンドルクーポン容量を消費すると、消費した時点から当月末日の24時まで通信速度の上限値を200kbpsに制限します。
※24時前より継続している接続については速度制限が維持されます。バンドルクーポンを使った高速通信に切り替えるには、端末を再起動するなどして切断/再接続を行ってください。
- バンドルクーポンのないご契約、およびバンドルクーポンをすべて消費した状態で、直近3日間のデータ通信量が366MBを超過すると、通信速度を制限する場合があります。(この制限は月をまたいで計測し実施しますが、制限途中でバンドルクーポンが付与された場合、端末を再起動するなどして切断/再接続を行うことで制限が解除されます。)
- 混雑時には、すべてのお客様に対し均等に帯域が割り当てられるよう通信速度を制限する場合があります。
- ファイル交換ソフトは利用できません。
- 端末にはプライベートIPアドレスが割り当てられますので、グローバルIPアドレスを必要とする通信やアプリケーションは利用できません。
-
バンドルクーポン容量を消費すると、消費した時点から当月末日の24時まで通信速度の上限値を200kbpsに制限します。
- 月途中でバンドルクーポンを使い切るとどのようになりますか。
-
消費した時点から当月末日の24時まで通信速度の上限値を200kbpsに制限します。
- 月内にバンドルクーポンを使い切れなかったらどのようになりますか。
-
取得したバンドルクーポンは翌月末までは自動的に繰り越しとなります。
翌月は古いバンドルクーポンより消費し、月末に無効となります。 - バンドルクーポンを使い切った後、追加料金を支払えば再び高速通信が可能になりますか。
-
当月の高速通信を可能にすることはできません。
バンドルクーポン容量の変更手続は、15日までのご申請で翌月から変更となります。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
年契約一括前払いコースでは、契約期間途中でバンドルクーポン容量の変更はできません。 - シェアプランで複数のSIMカードを申込した場合、各SIMカードに割り当てるバンドルクーポン容量を指定できますか。
-
指定できません。
- バンドルクーポンの残量や通話明細を確認できますか。
-
Tikimo SIMのご案内各ページ、左メニューにある「コースご利用中の方へ 通信量・通話明細確認」よりメールアドレスとメールパスワードで認証後、ご確認いただけます。
- ショートメッセージサービス(SMS)の利用はバンドルクーポンに含まれますか。
-
ショートメッセージの送信は、データ通信ではありませんので含まれません。
送信一通ごとに別途SMS通信料が必要です。 - 通信設定はどのようにしますか。
-
以下のように設定してください。
iPhoneは、こちらからプロファイルをインストールしてご利用ください。タイプD(ドコモ)/タイプA(au) APN vmobile.jp ユーザー名 設定は不要です パスワード 設定は不要です 認証タイプ PAP/CHAP ※機器により、ユーザー名/パスワードの入力が必要な場合には、以下のように設定してください。
ユーザー名:tiki@tiki.ne.jp
パスワード:tiki - テザリングは使えますか。
-
弊社にてテザリングの利用に制限はありませんが、一部の機種でご利用いただけない場合があります。
- ※同機種でもタイプDとタイプAで動作が異なる場合があります。
- ※弊社での動作検証は行っておりません。
- 途中で機器を変えても使えますか。
-
はい。利用できます。
お客様がご用意された機器において、SIMカードのサイズ変更が必要となる場合はSIMカード交換手数料とSIMカード発行手数料が必要です。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- ※SIMカード交換の際、通話機能付SIMカードでは回線タイプの変更(タイプD⇔タイプA)はできません。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)には、無料通話や割引通話はありますか。
-
通話定額サービスとして「通話定額10」と「かけ放題」を提供しています(有料/申込必要)。
- 法人ですが「通話定額10」や「かけ放題」を利用できますか。
-
法人/個人事業主の方はご利用いただけません。個人の方のみ利用できます。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)のオプションサービスを教えてください。
-
タイプD/ケータイプラン タイプA 標準オプション
(無料、申込不要)転送電話、迷惑電話ストップ(お客様にて設定が必要です)
国際電話(別途通話料が必要です)
国際ローミング(別途通話料/SMS通信料が必要です)転送電話(お客様にて設定が必要です)
国際電話(別途通話料が必要です)
国際ローミング(別途通話料/SMS通信料が必要です)追加オプション
(有料、申込必要)割込通話
留守番電話
通話定額10・かけ放題迷惑電話ストップ(お客様にて設定が必要です)
割込通話
留守番電話
通話定額10・かけ放題初回お申込み時以降の申込は、専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)で通話やSMSは海外へ発信できますか。
-
できます。標準オプションとなりますので申込は不要です。別途国際電話通話料/国際SMS送信料が必要です。
タイプDの国際電話・国際SMSの利用には利用停止目安額があります(プレフィックス番号を付加した国際電話は利用停止対象外です)。 - 国際電話の通話料がお得になるサービスはありますか。
-
プレフィックス番号[0077-502]を付加することで通話料がお安くなる国や地域があります。
国際電話 0077-502 - 010 - 国番号 - 相手の電話番号 国際電話サービス提供国・地域・通話料 - ※対象外のエリアへはプレフィックス番号を付加せずに発信してください。
- ※相手の電話番号が「0」から始まる場合は最初の「0」を除いて発信してください。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)で通話やSMSは海外でも使えますか。
-
使えます。標準オプションとなりますので申込は不要です。
別途国際アウトロ-ミング利用料(通話・通信料)が必要です。
タイプD(ドコモ)のSMS機能付SIMカードでは海外でのSMS送受信は利用できません。
国際ローミングの利用には利用停止目安額があります。
また、国際ローミングはプレフィックス番号を付加した割引通話には対応していません。 - 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)で海外から発信された通話やSMSを日本国内で受けられますか。
-
受けられます。
- VoLTEは使えますか。
-
使えます。VoLTEで通話する際は、発信者、受信者双方の通信端末がVoLTEに対応しており、LTEエリアにてLTEで接続している必要があります。
- ※VoLTEで通話した場合も通話扱いとなります。データ通信にカウントされません。
- Outbound Port25 Blockingを実施していますか。
-
はい。実施しています。25番ポートを使用してメールは送信できません。
具体的には以下のメール設定例をご覧ください。 - メンテナンス情報や、障害情報はありますか。
-
メンテナンス、および障害情報は以下のURLでご案内しております。
5.対応機器について
- どのような機器が使えますか。
-
タイプD(ドコモ)のSIMカードは、NTTドコモ LTE/3Gに対応したSIMフリーのスマートフォン端末で利用できます。
ケータイプランでは、一部のフィーチャーフォン(ガラケー)でも利用できます。
タイプA(au)のSIMカードは、2015年5月以降に新規で発売されたau VoLTE(4G LTE)対応のSIMフリー端末、またはSIMロック解除端末で利用できます。
ご契約のSIMカード枚数を上限に弊社でも対応機器を販売しています。
機器についての詳細は以下をご参照ください。
機器について- ※すべての機器で使用できることを保証するものではありません。
- ※通話機能のないタブレットで音声通話は利用できません。
- ※技術基準適合証明(技適マーク)を受けていない機器は使用できません。
- iPhoneは使用できますか。
-
使用できます。
モデルやiOSのバージョンにより、以下の動作が異なります。※iPad/iPad miniで通話はご利用できません。
- テザリング/プッシュ通知の可否
- FOMAプラスエリアでの接続の可否
- LTE接続の可否
- アンテナ表示とキャリア名の表示
- 設定画面によるAPN設定実施の可否
- iOSの仕様変更によりご利用いただけなくなる場合があります。
- ソフトバンクのスマートフォンやタブレットで利用できますか。
-
SIMロック解除端末はタイプD(ドコモ)で利用できるものもありますが、機種ごとの利用可否はお答えできません。
- ※通話機能のないタブレットで音声通話は利用できません。
- ※技術基準適合証明(技適マーク)を受けていない機器は使用できません。
機器についての詳細は以下を参照してください。
機器について - SIMフリーの機器であればどれでも利用できますか。
-
機器についての詳細は以下を参照してください。
機器について
6.トラブル
- 登録内容(IDやパスワードを記載した書類)を紛失しました。
-
登録内容再発行の手続きをおとりください。
登録内容再発行※セキュリティ上、お電話/メールでの受付はいたしかねます。
- 通信がすぐに切れます。
-
電波状態が良くないことが考えられます。電波状態がよい場所で試してください。
- 速度が低下しました。
-
利用制限の対象となっている可能性があります。
利用制限についてはこちらを参照してください。 - 通信はできるのですが、アンテナマークが表示されない、または圏外と表示されます。
-
ご利用の機種によっては、通信可能エリアでもアンテナマークが表示されない、または圏外と表示される場合があります。
- SIMカードを破損(または紛失)しました。
-
通話機能付SIMカードで同じ回線タイプの通話機能付SIMカード、およびケータイプランであれば同じ電話番号で再発行を承ります。データ通信専用SIMカード/SMS機能付SIMカードは電話番号が変更となります。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。- ※SIMカード再発行/交換手数料およびSIMカード発行手数料が必要です。年契約一括前払いコースでは申込後、振込用紙を郵送し、入金確認後にSIMカードを発送します。
- ※手続中にSIMカードが見つかりましてもSIMカード再発行/交換手続は取り消しできません。
- ※通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)の再発行には本人確認書類が必要です。
本人確認書類についてはこちらをご覧ください。 - ※新しいSIMカードが届くまで10日から2週間程度かかります。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- PINコードを教えてください。
-
SIMカードにはPINコードという暗証番号があります。PINコードの初期値は以下のとおりです。変更した場合は忘れないようにご注意ください。
タイプD(ドコモ) 0000 タイプA(au) 1234 - ※変更方法および利用方法は機器の取扱説明書をご覧ください。
- ※PINコードの入力において3回連続して間違えると自動的にPINロックがかかります。
電源を切ってもPINロックが解除されたり、入力を間違えた回数がリセットされることはありません。
- PINロックの解除方法を教えてください。
-
タイプD(ドコモ)の場合は、サポートセンターまでお知らせください。ご契約者確認の後、登録住所に解除コードをお届けします。
タイプA(au)の場合は、ご契約時にお届けしたSIMカードの台紙にPINロック解除コードが記載されています。 - PINロックが解除できません。
-
解除コードを10回連続して間違えると『完全ロック状態』となります。完全ロック状態となった場合、SIMカードの交換が必要です。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。申込書には必要事項を記入し、ロックのかかったSIMカードを同封の上、郵便でお送りください。- ※SIMカード再発行手数料およびSIMカード発行手数料が必要です。
- ※新しいSIMカードが届くまで約10日から2週間程度かかります。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
7.各種手続(SIMについて)
- SIMカードのサイズ変更はできますか。
-
できます。SIMカード交換手数料とSIMカード発行手数料が必要です。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)をご利用の場合、弊社での手続中にお手元のSIMカードはご利用いただけなくなります。新しいSIMカードが到着するまでの期間、サービスはご利用になれませんのでご注意ください。
データ通信専用SIMカード/SMS機能付SIMカードをご利用の場合、先行して新しいSIMカードをお送りしますが、切替時に利用できない期間が発生します。
通話機能付SIMカードでは、回線タイプ(タイプD⇔タイプA)の変更はできません。
年契約一括前払いコース/ケータイプランでは、回線タイプ・機能の選択はできません。
マルチSIMカードをご利用の場合は、ご利用中のサイズより小さいサイズへの変更はご自身でSIMカードサイズを変更してご利用ください。
年契約一括前払いコースは、手数料入金後に交換となります。- ※新しいSIMカードが届くまで10日から2週間程度かかります。
- ※利用不可期間の精算は行いません。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- バンドルクーポン容量を変更できますか。
-
できます。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。バンドルクーポン変更手数料が必要です。
シングルプラン/シェアプランでは15日までのご提出で翌月より変更となります。
年契約一括前払いコースでは、契約更新月の前々月の末日までにご提出いただきましたら、新しいバンドルクーポン容量とバンドルクーポン容量変更手数料の振込用紙をお送りします。支払期日までにご入金ください。
例)5月1日起算日の場合、3月末日が提出期限です。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- シングルプランからシェアプランへ変更できますか。
-
できます。ただし、複数のシングルプランの契約を1つのシェアプランにまとめることはできません。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。15日までのご提出で翌月より変更となります。
プラン変更手数料が必要です。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- シェアプランからシングルプランへ変更できますか。
-
できます。ただし、シェアプランで契約している複数のSIMカードで複数のシングルプランを契約することはできません。あらかじめSIMカード削除手続をおとりになり、ご利用のSIMカードが1枚になってからシングルプランへの変更をお申込みください。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
15日までのご提出で翌月より変更となります。プラン変更手数料が必要です。
SIMカードの機能に変更がない場合、最低利用期間は継続されます。 - シングルプラン/シェアプランからケータイプランへ変更できますか。
-
タイプD(ドコモ)の通話機能付SIMカード1枚を利用している場合はプラン変更できます。 手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。 以下の内容もご確認ください。
- タイプA(au)の通話機能付SIMカードからケータイプランへの変更はできません。
- データ通信専用SIMカード/SMS機能付SIMカードを利用している場合は、あらかじめSIMカード交換手続(有料)をおとりになり、タイプD(ドコモ)の通話機能付SIMカードに変更してからケータイプランへの変更をお申込みください。
- シェアプランからの変更は、あらかじめSIMカード削除手続をおとりになり、タイプD(ドコモ)の通話機能付SIMカード1枚の状態にしてからケータイプランへの変更をお申込みください。
- 15日までのご提出で翌月より変更となります。
- プラン変更手数料が必要です。
- ケータイプランからシングルプラン/シェアプランへ変更できますか。
-
タイプD(ドコモ)の通話機能付SIMカードを選択するプラン変更はできます。 手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。 以下の内容もご確認ください。
- タイプA(au)の通話機能付SIMカードを選択するプラン変更はできません。
- タイプDのデータ通信専用SIMカード/SMS機能付SIMカード、およびタイプAのSMS機能付SIMカードへの変更は、プラン変更完了後にSIMカード交換手続(有料)をおとりください。
- 複数のケータイプランの契約を1つのシェアプランにまとめることはできません。
- 15日までのご提出で翌月より変更となります。
- プラン変更手数料が必要です。
- SIMカードの回線タイプ(タイプD⇔タイプA)や、機能(データ専用⇔SMS機能⇔通話機能)を変更できますか。
-
通話機能付SIMカードのタイプ変更(タイプD⇔タイプA)はできません。
年契約一括前払いコース/ケータイプランでは回線タイプ、機能の選択はできません。
それ以外の変更は可能ですが、以下の内容をご確認の上、お申込みください。- SIMカード交換手数料とSIMカード発行手数料が必要です。
- 各回線タイプ、機能により料金が異なります。
- SIMカードの交換が必要となり、SIMカードの電話番号が変更になります。
- SIMカードの交換に伴う利用不可期間が発生します。
- 回線タイプや機能の変更により、ご利用端末の挙動に差が生じる場合があります。変更後の回線タイプや機能に対応した端末かどうか事前に確認してください。
- 通話機能付SIMカードからデータ通信専用/SMS機能付SIMカードに変更される場合、MNP転出はできません。
- 交換前のSIMカードに残っているバンドルクーポン(10MB未満)を交換後のSIMカードに割り当て直すことはできません。
料金
データ通信専用/SMS機能付SIMカードから通話機能付SIMカードへ変更する場合のみ
- 通話機能付SIMカードのご契約は、同一名義につきSIMカード5回線までを上限とします。
- 携帯電話不正利用防止法に基づく本人確認のため、本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類の提出について - 別途、音声通話が可能な携帯電話・PHS番号をお持ちであればMNP転入が可能です。
MNPについて
SIMカード交換・タイプ変更できる回線タイプやSIM機能は以下のとおりです。
変更後 タイプD タイプA データ SMS 通話
(新規)通話
(MNP)SMS 通話
(新規)通話
(MNP)変更前 タイプD データ - ○ ○ ○ ○ ○ ○ SMS ○ - ○ ○ ○ ○ ○ 通話 ○ ○ - - ○ × × タイプA SMS ○ ○ ○ ○ - ○ ○ 通話 ○ ○ × × ○ - - ○:変更可、×:変更不可
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
提出期限は毎月15日です。 - シェアプランで利用するSIMカードの枚数を変更できますか。
-
1枚から5枚までの範囲で変更できます。
SIMカードの追加
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
SIMカード追加手数料とSIMカード発行手数料が必要です。15日までの提出で翌月より変更となります。
- ※通話機能付SIMカードのお申込みには本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類についてはこちらをご覧下さい。 - ※SIMカード4枚目以降は別途、SIMカード1枚ごとに追加SIM利用料がかかります。
SIMカードの削除
MNP転出以外の手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
15日までのご提出で月内に処理を行います。1週間程度で削除します。削除月も通常料金をご請求します。
シェアプランでSIMカード削除後に新たに追加をする場合は、削除完了後に追加申込を行ってください。
MNP転出の場合は、会員サービスメニューよりお手続きください。
転出先への転入の完了をもってSIMカードを削除とします。 - ※通話機能付SIMカードのお申込みには本人確認書類の提出が必要です。
- 通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)を利用しています。電話番号の変更はできますか。
-
できません。
- Tikimo SIM 年契約一括前払いコースを契約しています。年契約途中で通話機能付SIMカードに申込できますか。
-
できません。通話機能付SIMカードのお申込みはシングルプラン/シェアプラン(クレジットカード支払のみ)で承っております。
シングルプラン/シェアプランへのコース変更は、契約更新月の前月15日までにオンラインサインアップでお申込みください。※ご契約期間途中のコース変更はできませんので契約満了後の変更となります。
- 有料の通話のオプションを解約できますか。
-
できます。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターへお問い合わせください
解約月も通常料金を申し受けます。日割精算は行いません。※無料の通話オプション(国際電話、国際ローミング、迷惑電話ストップ、転送電話)は解約できません。
転送電話とタイプDの迷惑電話ストップは利用しないよう設定を変更することができます。
使い方はこちら - MNP転出できますか。
-
できます。会員サービスメニューよりお手続きください。
- ※MNP予約番号はTikiTikiインターネットのメールアドレスにお知らせします。
- ※有効期限内にMNP転出手続が行われなかった場合、該当SIMカードの契約終了にはなりません。
<シェアプランについて>
シェアプランを解約する場合、あらかじめSIMカードの削除手続(MNP転出含む)を行い、ご利用のSIMカードが1枚になってから解約手続をおとりください。
- MNP転出手続をとった後、有効期限内に転出しなかったらどうなりますか。
-
弊社との契約は自動的に継続となります。
8.各種手続(一般)
- 引っ越ししてもそのまま利用できますか。
-
ご利用されるSIMカード(タイプD、タイプA)の提供エリアであれば利用できます。
手続きの際は住所変更届を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。※通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)をご利用の場合は、本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類についてはこちらをご覧ください。手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。
- クレジットカード情報を変更できますか。
-
できます。オンラインで支払方法変更手続をおとりください。
- ※個人契約の場合、契約者本人名義のカードのみ利用できます。
- ※法人契約の場合、法人カード以外に代表者または担当者のクレジットカードが利用できます。
- ※デビットカード(即時決済機能付きクレジットカード)はご利用いただけません。
支払方法変更
- 途中で契約者名を変更できますか。
-
以下の場合のみ変更できます。
個人契約 婚姻、養子縁組などによる姓の変更 法人契約 社名、代表者名、担当者名の変更 ご契約本人以外の方への名義変更や、法人契約/個人契約の切り替えは受け付けいたしかねます。
手続きの際は専用申込書を送付しますので、サポートセンターにお問い合わせください。※通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)をご利用の場合は、本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類についてはこちらをご覧ください。 - 解約はどのようにすればいいですか。
-
オンラインでの申請もしくは専用の解約届でのお手続きが必要です。
書面でのお手続きをご希望の場合はサポートセンターにお問い合わせの上、解約届を請求してください。
解約手続- ※MNP転出する場合は、会員サービスメニューよりお手続きください。
- 解約申請期限を教えてください。
-
解約希望月の15日です。
- 解約のキャンセルはできますか。
-
解約受付後はキャンセルできません。また解約日の変更も受付できません。
- 解約日の何時に利用できなくなりますか。
-
解約日の当日中は利用できます。翌0時以降、利用できなくなります。
- 解約に必要な料金はありますか。
-
SIMカード返却時の送料はお客様にてご負担ください。
- 現在Tikimo SIMを利用しています。他のコースへコース変更できますか。
-
データ通信専用SIMカード、SMS機能付SIMカードはコース変更できます。
通話機能付SIMカード(ケータイプラン含む)をご利用の場合は、コース変更できません。 - 利用していたSIMカードは解約手続のあと、どうすればいいですか。
-
解約日以降、20日以内にご返却ください(送料お客様負担)。
送付先: 〒702-8035 岡山市南区福浜町1-26
株式会社エヌディエス TikiTikiインターネット事務局 - メールアドレスを変更できますか。
-
できます(有料)。
メールID変更 - メールパスワードを変更できますか。
-
できます。
メールパスワード変更 - 解約後も請求があります。どうしてですか。
-
クレジットカード会社を経てお客様へご請求がありますので、最終月のご請求が2~3ヶ月程度遅れるためです。
- 料金表示について
- ※料金は特別の記載がない限りすべて税込価格です。
また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。